入れたまま操作できるスマホポシェット専門店 Tree Tree(ツリーツリー)林景子です。
最近知り合った方に向けて、あらためて自己紹介をしたいと思います(^^)
私は3年前まで正社員としてメーカーに勤務し、商品の製造に関わる仕事全般に携わっていました。
他社商品を調査し、比較検討し、自社製品の企画をし、設計開発、検査。そしてクレーム対応まで。
約13年間の会社員生活の中で、たくさんの事を学びました。
また、その13年間の中で、2度の産休育休を取得しました。
その後、自分の体調、子供の成長など色々なことが重なったため、会社を辞めることになりました。
(ワーキングマザーとしての葛藤については、以前に書いた「仕事と家庭の両立、私の働き方」をご覧くださいね)
サラリーマンを辞めてから、自由になる時間をたくさん手にした私は、やはり好きなことに突き進み始めました。
そのとき始めたのが、「ママ&キッズのための子育てが楽しくなるハンドメイド☆Tree Tree」です。
初めは、自分が欲しいと思うキッズやベビー雑貨を作り、それをママ友に欲しいと言われたので販売し始めました。
そして2014年は、イベントに出店したり、雑貨店に委託したり、ハンドメイドのマーケットサイトで売り始めたり、ハンドメイドが仕事になるのか、販売する経験を積みながら、ビジネスの勉強も始めたのでした。
「あったらいいな!」と思うものをカタチにするのが得意で、色んなオーダーも受けました。
もちろん自分が欲しいと思う「あったらいいな!」もありましたが、とってもニッチなオーダーもありました。
「私って何屋さん?」という状態で、自分の中で様々な葛藤があった時期もありましたが。
いつかは、コレ!という商品に巡り合うかも~と漠然と思ってはいました。
そうこうしてるうちに2015年に入り、自分が作ってきた布小物の中では高額商品だった「スマホポシェット」が徐々に売れ始め、1か月待ちとなり、2か月待ちとなり、もうそれ以上はお待たせできない、といったんオーダーストップするまでの人気となりました。
それまでは受注生産という体制でしたが、在庫を持たない受注生産がいいのか、在庫を持ってネットショップをするのがいいのか。
どちらが正解かわかりませんが、やってみないとわからないと思いますし、やりながら自分にあった手法に改善していけばいいのではないかと、2015年8月にネットショップをオープンしました。
2015年に入り、様々な方からのご縁で、人気の作家さんたちとイベントに出させていただいたり、百貨店で個展をされるバッグデザイナーさんとご一緒させていただくチャンスを得たり。
めまぐるしく環境が変化してきています。
ただ、そんな中でも自分の中で大切にしたいのは、今しかない子供との時間を大切に過ごすこと。
子供が小学生になり、中学生になると、だんだん親と過ごす時間よりも友達と過ごすことが増えたり、母としても自由になる時間が自然と増えるんだと思います。
今は、小学生になった息子に「おかえり」が言えることが、私の家庭と仕事のいいバランスをとってくれてると思っています。
保育園ママもやったし、家・会社・保育園のトライアングル地帯から出ることのない月~金曜を何年も過ごしました。
今は幼稚園ママをやっていて、外出できるのは10~14時しかない、というまた別の制限があります。
どちらも私にとっては、とても良い経験です。
そしてどちらの場合も私が考えるのは、その状況でいかに良いパフォーマンス、成果を上げるか。
そして大事なのは、楽しみながらそれをする、ということかな。
2015年もあと少しとなりました。
年の瀬に、いったい自分は何を感じ、何をしているのか、全く想像ができないのだけれど。
とりあえず、前に進むしかない。
と思う私です。
入れたまま操作できるスマホポシェット専門店☆Tree Tree(ツリーツリー)
▽最新情報はこちら▽
◇WEBSHOP◇入れたまま操作できるスマホポシェット専門店「Tree Tree」
●スマホポシェット関連記事●
→人気ランキング!!発表☆
→セミオーダーで自分好みのスマホポシェットをデザインしてみませんか?
→サイズに迷う方に!!チェックポイント☆
◆イベント・お茶会スケジュール◆
12月14日(月)ご縁をつなぐ朝活in天王寺 こっそり開催♪
1月もお茶会・ランチ会を計画中です♪
◇Facebook◇林景子のFacebook(友達申請歓迎!)
◇Facebookページ◇Tree TreeのFacebookページ
◇Twitter◇Tree TreeのTwitter
◇Instagram◇Tree TreeのInstagram