一人の力、から少し前進 | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

先日の縫い子さん募集の件は、FacebookやLINEでつぶやいたところ…

ブログにも遠方の方からコメントついたり、事務管理の方からは縫うこと以外でできることなら、と色んな方が協力できることがあれば!とお声をいただきました。...
本当にありがたいことです。

LINEの方にも投稿したので、ご近所ママ友たちが、けーちゃんが人探してるで!大丈夫か?
↑なんやったら行くよ~!の意味だと捉えてますσ^_^;

嬉しい限りです。困ったときは助けて~!て言ってもいいんだ。
私はこんなことやりたいから、力を貸して~!て言ったら貸してくれる人がいるんだって。
何もかも一人でやらなきゃ、て抱えてあの頃(前職)はなんだったんだろう…(°_°)

「縫い子さん」になるかはわからないけど、もう一人協力を申し出てくれてる方もいるので、今よりもっと前に進めそうです(*^^*)

そーんな感じで、裁断からの工程をわかりやすく?説明するために、工程順に並べてます。
{DCEB3A49-57B8-4391-AA3D-7A4F4FA10A7A:01}

縫い合わせるパーツは11点。
縫っては次のしつけ、を繰り返し、出来上がってゆくのです…(O_O)

バッグ作ってる人には、フツーの工程だけどね♪
こんなことやってまーす( ´ ▽ ` )ノ