レッスンレポート☆パーソナルヨガ&ストレッチ | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

昨日はいつも行ってるヨガでマンツーマンレッスンでした
(ヨガ教室のブログ→http://ameblo.jp/good-cheer-life/

グループレッスンでは気づかない自分の体の歪みや、
気になる部分のトレーニングなどをしました

いつものグループレッスンならば、全員に合わすということが難しいのですが、
マンツーマンだと、様々なポーズの左右での可動域や柔軟性の違いに気づき
そのたびにチェックしてもらい、そこを調整することができます

いつもなんとなくやってる「立ち木のポーズ」では、股関節の開き具合が左右で違うことにビックリ 
左足を上げたとき、真横に開かなくって 
いつもそうだったのかな 
 
   
グループでは、そこまで自分の中のバランスに気を配ることはできないけど、
マンツーマンだったら、自分に集中できますね 

たまにマンツーマンでボティーバランスをチェックしておくと、日ごろのグループレッスンでも気を付けるポイントがわかるし、とってもいいな と思いました 
 
マンツーマンでやってみて思うことは・・・

ヨガにしても他の何かについて言えることだと思うけど。
グループでやり方を習うのと、マンツーマンで受けるのとでは

自分への習熟度が違うんだろうな~。

もちろんグループレッスンンの楽しさもあるけど

だからバランスかな~


≪関連記事≫
→ 阿倍野子連れOKな自宅教室のリンク集
  

Tree Tree☆ハンドメイド雑貨でママ&キッズをハッピーに☆

スマホポシェット ただいま11点受注中! → 某大手通販サイトに掲載予定です!
BOXティッシュケース  3月の人気No.1商品でした!
ハーフハンカチ
image
 image image
商品や販売についてのお問い合せは、下記のフォームお気軽にどうぞニコニコ
>>お問い合わせはこちらから