最近流行ってる?かはわからないけど、私が欲しいな~と思うアクセサリ を作ってみました
 を作ってみました 
 
フォークリング、というらしいですよ 
 
フォークのようなCの形をしているからだそうです。
閉じてない輪っかが、何か突き刺すフォークのようだから、かな。

 を作ってみました
 を作ってみました 
 フォークリング、というらしいですよ
 
 フォークのようなCの形をしているからだそうです。
閉じてない輪っかが、何か突き刺すフォークのようだから、かな。

ハンドメイド、アクセサリーのパーツの定番ショップといえば、
ABCクラフト、パーツクラブ、貴和製作所ですかね。
アクセサリーを専門に作ってる人だったら、他にも色々ご存知かもしれませんが。
私はアクセサリー作りに関しては素人なもんで、手に入りやすいこの3店でパーツを調べてみました。
まず、リング台も色々あるようで、ないような・・・
フォークリングに付けるのは、コットンパールとスワロフスキーにしようと決めていたので、
それを決めた時点で、リング台は限られてくるし。
それほどオリジナリティや個性を出すことはできない感じですね

コットンパールのサイズも、リング台を選んだ時点で選択肢はなく、しかも片穴のコットンパールは売り切れが多くて
 
 今人気だからかな~
 
 スワロフスキーの色を少し悩んだくらいで、材料調達は終了~
 
 
備忘録として材料価格も載せちゃいます。
自分で作ろうと思う方は参考にしてくださいね

 
 リング台 500円
コットンパール 160円/2個→80円
スワロフスキー 120円/4個→30円
合計610円(税抜)


リング台 660円
コットンパール 160円/2個→80円
スワロフスキー 120円/4個→30円
合計770円

リング1つを作りたくても、片穴コットンパールは2個セットだし、スワロフスキーは4個入りだし。
初回費用は800~1000円というところでしょうか。
(接着剤はお店の方のオススメで280円のを購入しました。)
お友達と材料をシェアして作るのも楽しくていいですね

みなさんも作ってみてくださいね
 
 お読みいただきありがとうございました
 
 Tree Treeで今人気の商品はこちら
→BOXティッシュケース☆ちびっこのいるママ、花粉症の方にオススメ‼︎
→スマホポシェット
→ハーフハンカチ