ちょっと色々、感想を書いてみようかな。
とってもローカルなハンドメイド雑貨販売のイベントでした。
ご近所の方向けに宣伝活動。
実際に来てくれたのは、ほんとに面識のある方がほとんど。
面識がなくても、友人の友人など。
Facebookの告知を見てくれたり、手配りのチラシを見て来てくれたり。
客足も途絶えず、いつも賑やかに、懐かしい再会があったり。
ローカルならでは、地元民ならではの雰囲気でした。
レンタルスペースの広さは3.6坪(約7.2畳)。
初めは作家さんを10人集めるのが目標でした。
最終的に10人は無事クリアし、細々少ない納品数の方をいれると15人くらいかな。
でも蓋を開ければ、テーブルに並べきれないくらいの作品数でした。
主催のママ3人組「つむぐ」さんも、イベント主催を始めたばかり。
本職は別にありながらの準備で。
雑貨の販売イベントの経験もなく。
て考えると、かなり無謀な挑戦だったのかも、と思える。
私はイベント出店は数回、委託販売などの経験はあるから、出店者としての経験を踏まえて、イベント準備段階からのサポートをさせてもらいました。
ママキラというイベントで、裏方スタッフとしてお手伝いしたことはあったけど。
もちろんそのときの経験も、今回とても活かされたし。
でも、今回はまた違う経験ができたな~、と思います。
何を得たかというと、言葉では上手くまだ言い表せないないけど。
今日のことも、また今後の自分の成長に大きく役立つんだろうな~、と漠然と感じています。
そしてイベントから帰宅して。
今回のイベントとは全く関係ない方からメッセージが来ていて。
その方のビジネスのことについてやり取りする中で、自分の今の現在地、進んでいく方向を再確認できた気がしました。
なので、なんとなく今日の気持ちを書き留めておこうと思ったわけです。
現在地の確認と振り返りをして、現段階での大事なことを改めて思い起こした感じです。
次はアレとアレをやるかな~。でもな~。どうするかな~。いつするかな~。
とか。色々考えてます。
少しずつ、自分のタイミングで進めて行くかな。
いつだって、「時期」は自分で決めてきたな~。
「何をする」かは、やりながら変わっていく、というか見えてくるのだけど。
今は、今しかできない、今一番したい事をしよう。
興味があるもの、どんどん吸収しよう。
そこからまた「何か」が見えてくるだろう、きっと。