先日買った本
あな吉さんの「ゆる家事」レッスン
こちらの本は、家事全般を上手くやりくりするコツが書いてあります
その中でも、料理研究家のあな吉さんだけあって、お料理のコツは結構目からウロコでした

これを読んでみて、早速やったこと。
その①
ピーマンは冷凍すると、苦味がなくなってマイルドになるらしく。
買ったピーマンを全部2等分してタネを取り除いて冷凍します。
カット済みだと、いざ使うときの時短にもなるし。
パプリカも同様。
めったに使わない、使っても少量のパプリカ。
冷凍すればいいのかと思って、久々に買いました(*^^*)
その②
お味噌汁の具を煮るときに、多めに具を入れておき、火が通ったら半分くらいはアミですくって別にしておく。
そして後日、別の料理に使う。
火が通ってるので、ドレッシングをかけてサラダにもなる。
こうして、一品多くできるそうです。
なるほど~と思って、早速実践してます(*^^*)
次はあな吉さんの料理本を読みたくなりました