あな吉さん☆ゆる家事(料理) | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

先日買った本

 

あな吉さんの「ゆる家事」レッスン

 

 

{9ACE4114-5834-4FF7-86DE-BE6976F6A0C5:01}


こちらの本は、家事全般を上手くやりくりするコツが書いてありますひらめき電球

 
その中でも、料理研究家のあな吉さんだけあって、お料理のコツは結構目からウロコでした目

 

これを読んでみて、早速やったこと。

 

 

 

その①

 

ピーマンは冷凍すると、苦味がなくなってマイルドになるらしく。

買ったピーマンを全部2等分してタネを取り除いて冷凍します。

カット済みだと、いざ使うときの時短にもなるし。

 

パプリカも同様。

めったに使わない、使っても少量のパプリカ。

冷凍すればいいのかと思って、久々に買いました(*^^*)

 

 

{969EE99D-0EC0-496B-8FE5-E9C13CC44752:01}
 

その②

 

お味噌汁の具を煮るときに、多めに具を入れておき、火が通ったら半分くらいはアミですくって別にしておく。

 

そして後日、別の料理に使う。

火が通ってるので、ドレッシングをかけてサラダにもなる。

 

こうして、一品多くできるそうです。

 

なるほど~と思って、早速実践してます(*^^*)

 

 

次はあな吉さんの料理本を読みたくなりましたニコニコ