まずは乾布摩擦のタオル! | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

せっぱ詰まってあと2日ガーン

まずは簡単そうなタオルの準備から~DASH!


毎朝、乾布摩擦をするそうでえっ
それ用に、首に巻いて端を結べるような薄手のタオルがいるとのこと。
真ん中に吊り下げひもとその下にお名前を。



材料はハギレと何かに付いてたヒモを取って置いたもの。100均のアップリケチューリップ赤

新たに買わなくても材料が全部家にあります~ニコニコ

こんなけソーイングしてたら当たり前かえっ

{794FB6C2-DFAB-474B-94BD-F0416FFF474F:01}

うーんかおまずまずかなかお

新鮮味は全くないけどにひひ


材料とミシンがあるからこんな風に作っちゃうけど、他のママたちはどんな風にしてるのだろうかはてなマーク

市販でこういうタオルが売ってて、それを買うのかな~はてなマーク

うーむ、わからんショック!




さて、次は上靴袋だ!!