保護者証ケース私も愛用している保護者証ケースを柄違いで作りました~透明ポケットの部分に保護者証を入れて使います私はPiTaPaも入れて、パスケースとしても使っていますあと、ファスナーポーチは小銭入れとして1台三役てことで、3way保護者証ケースと名付けました保護者証ケース、パスケース、小銭入れとしてはもちろんですが。名刺を数枚入れておいたり、何かと便利来週の金曜日、tetoteに出品予定ですFacebookページ