福岡ビジネス道場長のおしごと日記 -3ページ目

福岡ビジネス道場長のおしごと日記

「福岡の街からトップビジネスマンになる」ことを目標に日々チャリンコ営業しているオシゴト日記。

昨日は【福岡ビジネス道場】開催日ビックリマーク



道場を開催して、初めて写真を撮ることができましたニコニコ

(いつも写真アップしたいと思いつつ忘れてましたあせる


今日の道場メンバーです

福岡ビジネス道場長のおしごと日記

隣のテーブル


福岡ビジネス道場長のおしごと日記


集客をするためには、どうすればいいのか


みんなで話し合いましたグッド!




それにしても毎回、斬新なアイディアや私の考え付かない

アイディアなど、たくさん出てホント楽しい合格



私が、道場を始めたきっかけは、普段の仕事では出会えない

職種の人などにたくさん会いたいと思ったから。



立ち上げて半年経ちますが、これがかなり自分の仕事に

役立ってます。



常に情報のアンテナを張り巡らせないとねグッド!



道場はいろんな企画を考えていきますひらめき電球



これからも【福岡ビジネス道場】をよろしくおねがいしますアップ





つい、昨日は友だちと食事にビックリマーク



しかも、昨日の夜は雨ガーン

福岡ビジネス道場長のおしごと日記



ワイン好きの友だちとを喜ばせようと、ワインの豊富なお店を

セレクト。しかし、友だちはワインを全く飲まなかった


あんなに、食事に行ったらワインを飲む友だちが目



私なりに分析してみたビックリマーク



昨日は雨が降ってて、体が濡れ寒かった



暖房はきいてたものの、部屋が広いから

あまり暖かさを感じなったガーン



そう、寒さを感じながら、『ワイン』は飲めなかったしょぼん



注文したのは、ホットドリンク(しかもアルコール抜きの)ばかりビックリマーク




アルコールを多く飲んでもらうなら、温度設定を一度上げる

あげるかどうかで、アルコールの売れ行きが変わってくるきがする




人は気温ではなく、体感温度で商品を選んでる気がします。



だから、お店のスタッフもアルコールの売れ行きを

アップさせたければ、ちょっと温度を上げるなど

ちょっとした工夫をすることは大切だと


物が売れるようにするには、自分が居心地がよいと

感じたら、財布の紐が緩むんだと・・・




私も、居心地の良さを感じたら、かなり財布の

紐が緩みますニコニコ







随分告知が遅くなりすみませんあせる

2月度の福岡ビジネス道場は、初の試み【出張道場】を開催クラッカー



前回の道場では、飲食店の集客をワークショップ形式で


あれやこれやと意見が飛び交ったですが、



今回は、実際にそのお店に行って見て、雰囲気を感じながら

企画やアイディア出しをしたり、どんな仕掛けをしたら集客が

アップするのかを考えていきます。



肌で実感することがイチバングッド!

そして、オーナーさんの想いなんかも、直に聞いてみたい。

そんな機会なんて、めったにないですからね




しかも、お店に出張道場の件、お願いしたら

快く承諾してくれました

ありがとうございますニコニコ



今回のテーマは

繁盛店を作るには

  ~飲食店の集客から考える~



この道場で、いろんなアイディアを出しあいましょう。


道場から生まれたメニューなんかができると

最高に嬉しいんだけどな~


今回は、ご飯を食べながらの勉強会になります。




福岡ビジネス道場@2月勉強会


日時: 2月19日(土)19時~21時

    (2時間程度、途中退場可)


場所: COCOKARA

福岡市中央区唐人町1-12-31(唐人町商店街内)
  http:://cafe-cocokara.jimdo.com/


会費: 2,000円(スペシャルメニュー付)


※若干詳細変更することもあります

 
皆さまの参加お待ちしてます。