ピンチをチャンスに変える営業とは | 福岡ビジネス道場長のおしごと日記

福岡ビジネス道場長のおしごと日記

「福岡の街からトップビジネスマンになる」ことを目標に日々チャリンコ営業しているオシゴト日記。

今日も朝から雨ですね雨


雨だとバスや地下鉄で移動だから、

チャリよりも移動時間に時間がとられてしまうあせる


飛び込み10年選手の私が、分析するに

「天候の悪い日時こそ、数字を伸ばすチャンス」ビックリマーク


実はこんな時こそ、新規の飛び込みがBESTニコニコ


あるいは、なかなか契約に結びつかないけど、話は聞いてくれる

お客さんの所に必ず行くこと。


毎日お店に電話か訪問合わせると20人くらいくるよ。って・・・

色んな営業がありますからね~。

そんな競争率が高い中、話を聞いてくれるようなことは難しいガーン



その中で一番話を聞いてくれたり、契約になりやすいのは

雨の日や雪の日なんですよね~ひらめき電球


実際私が新人の頃、初めて契約してくれた時は

雨の日でしたグッド!



「雨の中大変ね~。」そうお店の人が思ってくれると、

コミュニケーションがとりやすくなるから。


新人営業マンが受注がとれるのも、「新人なのによく

頑張っているね~。」って真剣な所が分かってくれるから。


雨の営業は誰だって億劫になるけど、だからこそ頑張るべき。


ピンチをチャンスに変える発想で、

今日も一日頑張るぞ~。