営業に求められる能力 | 福岡ビジネス道場長のおしごと日記

福岡ビジネス道場長のおしごと日記

「福岡の街からトップビジネスマンになる」ことを目標に日々チャリンコ営業しているオシゴト日記。

今日お客さんから朝イチ嬉しい電話がラブラブ


今回、私が特集を組んだ企画で広告掲載してくれた

お客さんからニコニコ


土曜日に発行したばかりの記事で、反響がすごくいいとの事合格


『1年8ヶ月お店をしてきて、昨日が一番売り上げが

 あがりました。ありがとうございます。

 すごく嬉しくて電話しました』との事。



これは、営業マンとして一番嬉しい言葉。

この言葉が一番の励みになるんだよね~グッド!



今回の企画は編集スタッフ・制作スタッフに

締め切りギリギリまで沢山の注文をつけ、こだわりにこだわった。


みんな嫌な顔一つもせずに、一丸となってできた企画クラッカー

私ひとりの力ではなく、みんなの力がまとまったから

できた企画。ホントにありがたいな~ニコニコ


私もお客さんも制作・編集スタッフも読者も、

みんながハッピーになれたことが何よりも嬉しくて合格




不景気を嘆くよりも、不景気だからこそ、ポジティブに

考えて、お店のニーズをしっかり聞き出し、分析して

いかに売れるように提案するかが私の営業スタイル。

私の仕事は、お客さんのお店の集客を上げることアップ



そのためには、流行っているお店の調査・

景気の変化・消費者は何を求めているかなど、

常に情報を仕入れて

お客さんに伝えていかなければならない。


何でも気に留めて観察・分析し、好奇心を

持ち続けることでアイディア・ひらめきがでてくるひらめき電球

営業マンは、情報収集能力に磨きを

かけなければならない。


営業ってホント奥が深いよね~ビックリマーク

何年やってもいろんな発見があるか面白いんだよね。


今日は営業やっててよかったと思った一日だった。