段取り力を鍛えるには | 福岡ビジネス道場長のおしごと日記

福岡ビジネス道場長のおしごと日記

「福岡の街からトップビジネスマンになる」ことを目標に日々チャリンコ営業しているオシゴト日記。

仕事で、毎週のように締め切りの追われる日々ガーン
時間は待ってくれない・・・
締め切りまでに必ず終わらせないといけない・・・
そんな時に必要な能力とは・・・
【段取り力】だと私は思うひらめき電球

段取りが上手くいけば、仕事も早くはかどる。
きめられた時間の中で、いかに早く無駄を省くかは、段取り次第。

でもでも、自分が段取りがいいのかどうかって
よくわからないって思うことも私はよくある。

では、段取りがいいかどうかの判断基準ってどうしたらはてなマーク
私は【料理】をするようにしている。

実は料理と仕事効率は非常に密接な関係があると思うビックリマーク
料理は時間内に、何品も作らなければならないし、
作る順番を間違えれば、手間もその分かかる。

私にとって段取り力を鍛えるときは料理をなるべくするようにしている。

一度料理を作ってみて、自分の段取り力を確かめてみてチョキ

ちなみに昨日は15分しか時間がなく、作った夕飯。

『揚げあじの野菜あんからめ』

新規開拓が得意な営業ウーマン

よしっ!!今日も料理をして段取り力に
磨きをかけよっとグッド!