『統合ワーク・アドバンス壱』再受講 | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

こんにちは。

統合ワーカーのMIKIKOです。

 

昨日、開催された梅田幸子さんの『統合ワーク・アドバンス壱』

大阪現地会場にて再受講してきました。

『統合ワーク・アドバンス壱』は脊髄ガラント反射の統合と

固める反射の統合ワークB面。

実は昨年冬、

初めてドキドキしながら受講した

統合ワークの講座がアドバンス壱。
しかも、オンライン。

 

当時は(当時って、去年だけどねあせる

オンライン講座にも慣れていなくて、
統合ワークがどんなものかも良くわかってなくて、

学ぶ姿勢も受け取る姿勢もたぶんぎこちなくて
 

聞きたい!
知りたい!
情報ひとつ見逃したくない!!

 

みたいな思い(念)が強すぎて

大事なものはたいして受け取れていなかったのではないかと思われます。

幸子さん曰く、

『オンラインでも受講するだけで統合がすすむ設計をしている!』
ということなので
リラックスして、お話を聞き
教えてもらったワークを楽しんでいれば
統合はすすんでいるはずであるが、

私は何も!ほぼ何も感じなかった・・・・

 

なぜならば、

気合い(念)がありすぎてワークもお話もガチガチになってキンチョーしながら聞いていたので、
どのワークも楽しむ・感じる・委ねるということが

出来ていなかったように思う。

メモするのに必死だったし・・・
固める反射の影響も大きかったかも。

ということで、成長した私はもっと大きな視点から

大事なことを受け取れるはず。

更に、脊髄ガラント反射の統合を

ガッツリすすめちゃいたい私は現地参加を選んだのです。


脊髄ガラント反射!!

去年はね、おねしょに効果的な反射!

ぐらいの認識しかできなかったんですよ。

ふぅーん・・・・あんまり関係ないかなぁ・・・って。

おねしょする人、うちに誰もいないし・・・って。

 

そんでね、

 

今回の脊髄ガラント反射の影響に関する幸子さんのSNS発信

 

・おねしょ

・レス
・夜中のトイレ
・睡眠障害
・季節の変わり目が苦手
・お腹が冷える

・生活リズムの乱れ

・生理不順
・成長が遅い

・性機能の成熟や遅れ
・食べ過ぎる、すぐに食べたくなる

 

となっていて、


自律神経

入眠ホルモン

性ホルモン

食欲抑制ホルモン
成長ホルモン

 

って・・・・

自律神経の乱れとかホルモン分泌の乱れとかに

影響出るってことじゃんか。

 

人間が人間として健康に生き抜くために

必要な基本の部分ばっかりじゃん

 

ってなったのよ。

 

おねしょか・・・とか言ってる場合ではない。

自覚しているお困り事がなかったとしても

『とりあえず私も統合せねば!!』 って思ったのよね。

 

そんでね、

統合ワーク知らない職場の支配人にブツブツ言ってたの。

『脊髄の反射が残っていると色んな事に悪影響みたいですよぉ~』って。

 

そしたら支配人

『当り前じゃない、脊髄よ。
背骨よぉ。
人間の土台じゃない。

色んな神経通ってるし』

 

だってさ。

 

そぉなんだぁ~。

そぉだよねぇ~。

と妙に納得させられた私でありました。

 

そいえば、オルゴールセラピーも

背骨にオルゴールの音を響かせ全身に作用させてるって

言ってたっけか???

 

そう!

支配人はオルゴールセラピスト。

 

そんなこんなで再受講したアドバンス壱。

 

昨年、受講の際に訳も分からずメモしたノートをベースに

ワークの再確認と知識、事例の再インプット。

 

昨日の講座で一番印象に残ったのは

 

統合していると全身どこを触ってもくすぐったいところはない!!

 

ということ。

 

そして、脊髄ガラントは

生命力

健康

活力

を司っているということ。

 

健康、生き抜く活力って、今のこの不安定な時期

めっちゃ必要だよなぁってしみじみ。

不安定じゃなくても、持っていたい照れ

 

そして、みんなでワイワイと幸子さんサポートのもと

『動のワーク』をする楽しさ・空気感。

 

そうそう、これこれ!


この感覚が『動のワーク』で原始反射を統合していくのに

必要な感覚なのねぇ・・・

と存分に味わって参りました。

 

自宅に戻り、お風呂に入ろうとすると 

おしりの下のあたりに筋肉痛のような違和感。

これも統合効果のようで、しっかり私にも表れていたのでした。

 

反射の統合で、筋肉のキンチョーがゆるみ

今まで使えていなかった筋肉が動きだしたことからの筋肉痛あるある。

のようです。

 

ささ、

しばらくの間

脊髄ガラント反射の統合に取り組みまする。
 

imageimage
 

__________________

 

 

下差しMIKIKO ご提供中のMENU

 

 

 

 

下差しその他の地域の統合ワーカーさんはこちらから。