《統合ワーク》大阪の研修 ~直後の記録~ | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

9/29(水)大阪出陣手裏剣から

ようやくブログを書く余裕が出てきた今日この頃。

 

幸子さんに 『人生最大に統合する日!

 

と言われながら受けた研修。

 

私はどうなったかというと・・・・・

 

研修直後の帰宅時から

 

ふわふわっとした感覚で何も考えられくなりました笑い泣き

 

厳密にいうと、

 

何も考えられないよう・・・思考ができないような感覚になりました!!

 

大阪から電車に乗って、

お土産まで買って帰ってきているので、

特に問題はなかったのですが

 

体感としては、

 

びっくりするくらい思考ができない!

 

深い思慮ができなくなって、恐怖すら感じる。

 

頭の中で思考が何者かによって閉じられた感覚とでもいうのでしょうか・・・・

 

塞がれている感じ。

 

必要以上に物事が考えられない・・・・・

 

ですが、帰りの電車で私の内側から聞こえた言葉。

 

カラダが思考のレベルに育つまで待ちなさい・・・

 

ん・・・・??滝汗

 

思考はこの程度で良い・・・・ということなのか・・・・。

 

確かに

 

セカンドビジネス?の嗅覚反応分析においても

 

私の診断結果は思考派。

 

思考し過ぎて、カラダが動かない・動けないタイプ。

 

嗅覚反応分析的には色々対策方法はあるのですが、

ここ一年以上、何をやっても全くカラダが動く方向へは整えることができていなかったのです。

 

アロマ対策・運動・食べ物などなど・・・

 

なので、ある意味

 

納得ゲッソリ

 

『では、しばらくこのフワフワ感と共存してみよう!!』という思いと

 

フワフワした感覚の恐怖を感じつつ研修の一日を終えて

 

無事帰宅したのでした。

 

 

私の受けた統合ワークの研修はこちら下差し

後日、

早速研修のフォローFacebookグループで

幸子さんに思考ができなくなってで恐怖を感じてしまうと質問したところ

モロー反射では、

カラダの多動も出やすいが、思考の多動もおこります。

 

とのこと。

 

慣れた(多動的な)思考のペースが落ちて、そのギャップに違和感を感じているのかも・・・・とのことでした。

 

自分を客観的に観察してみて、モロー反射が強いんだろうな・・・とは思っていたのですが・・・・

 

私の思考派もモロー反射の影響だったのね笑い泣き笑い泣き

 

必要のない思考でいっぱいいっぱいになりながら生きていたようです。

 

ということで、その日からしばらく

仕事中もフワフワした怖さと戦いながらの日々が続いたのでしたあせる