ママブロネタ「成長記録」からの投稿
いよいよ今日から8月に突入、
めまぐるしく忙しいと感じる間もない

いかん…いかん…、
子供の成長をかみしめなくては

三女は明日で、
なんと1歳3ヶ月になります

まだ上手には出来ないけれど、
ほとんど『自分で


食事の時には専用イスを、
どっこいしょと置いて座って待機


三女の1日の楽しみは、
ダントツ食事の時間でしょう…

どこに行っても、誰と逢っても、
『ホントよく食べるね~

離乳食からムラもなく、
今も好き嫌いなくなんでも食べます

私とツインズが洗面所へ向かうと、
小走りでついてきて『私も



でも仕上磨きはさせない三女、
横にすると大泣きで逃げちゃうし

そして中でも1番キュンとするのが、
この頑張ってるシーンです


自分で着替えをする

ように頑張っているところです。
教えてもないけど、
取りこんだ洗濯物をひっぱってきては練習

そして出来ない自分に、
ちょっぴりイライラで『あ~も


『あ~も

お姉ちゃんに邪魔された時などよく発します…

私の口癖だったのかしら

吸収の早い今の時期は、
ホント発言にも注意しないとね

次々出してくるから掃除の甲斐なく、
部屋はすぐに元通り散らかるんだけど。
保育所でも強気の三女、
おてんば娘だけど甘えん坊で可愛いのです

久しぶりに風邪を引いたので、
明日は小児科へ鼻水と目薬をもらいに。
ホント保育所行き出して病気を連発、
働くことすら嫌になるほど毎日が病みそうだった

休めないのにって焦ると、
もう1週間自宅待機レベルの病気かかる

またまた休んで凹んで、子供も不安定。
そんなループになっちゃう事もあったな。
三女は体弱いんだ、
なんて思っていたのは勘違いだったようで…

そんな日々がとても懐かしく感じるほど、
風邪すらもなく元気に登園してました~

これから職場復帰するMamaも、
たくさん悩む事があると思うけど、きっと大丈夫。
子供の成長とともに、
時間が解決してくれる事が多いですよね

では、おやすみなさい

明日も頑張りましょう



育児 ブログランキングへ

ワーキングマザー ブログランキングへ