こんばんは、
今夜は、土のエレメントとアロマのお話です。
土のエレメントにに属する臓器
脾臓 : 運搬・消化を行い、体内に栄養分を補う
リンパ液(水分)の運化作用により、筋肉や皮下の組織を養う
飲食物から得た滋養を生命エネルギーとして実らせ気をあげる
水分代謝に関わる
口や唾液にも関係
胃 : 飲食物を一度受け入れてから消化吸収し、十二指腸・小腸に送り出す
味覚 : 甘い
感情 : 淋しさ
症状 : 食欲不振または大食い ストレス 消化不良
キーワード : 考えすぎ 混乱 依存 滋養 自己不信
脾臓の働きがスムーズであれば、飲食物の消化吸収がスムーズになり、私たちの体やエネルギーを効率良く作ってくれます。
脾臓の働きが滞ると、理解ができなくなり、考えすぎたり、頭が混乱し、腑に落ちない状態になります。
性質的に「根に持つタイプ」が多いようです。
土のエレメントに働きかけるアロマ
ベチバー ジンジャー オレンジ レモン フェンネル スイートマージョラム
ベンゾイン カルダモン パチュリ コリアンダー など