ハートの木を描こう★TREE OF HEART★みんなの心の中にあるハートの木がいっぱい誕生しますように☆ -224ページ目

1/17(日)「ハートの木」&オーラソーマ@亀戸 




             ☆TREE of HEART☆        ☆TREE of HEART☆



1/17(日)「ハートの木」&オーラソーマ@亀戸

オーラソーマのプラクティショナーのRUIさんとのコラボ企画です。
2009年と2010年のイヤーボトルで昨年からの流れ、あなたの今年のメッセージをみていきます。
その後は、バステルという画材を使って、一緒に色遊びしましょう。
今回のテーマは、「ハートの木」です。
2010年、初のあなただけのハートの木を描いてみませんか?

1/17(日)14時から17時
バステル道具、額、
お飲みもの、お菓子付き
3500円

場所:亀戸駅北口7分

お申し込み後、詳しい場所などお知らせいたします。

☆Tree of Heart☆
Love☆Light
TERA星

冒険がはじまる


☆TREE of HEART☆



ずいぶん休息をとったから
そろそろ出かけよう
まだ見ぬ場所へ

知らない街角や
知らない風が吹くところ
そこでは
どんな世界が広がっているのだろう

僕らの冒険が始まる


LOVE & LIGHT
tera☆


Heart within the Heart

☆TREE of HEART☆-Image5326.jpg

2010年の私のイヤーボトルのお話です。

2009年のイヤーボトル、
B17の「吟遊詩人・希望」
(グリーン/バイオレット)から
B9の「Heart within the Heart(ハートの中のハート)/クリスタルの洞窟」
(ターコイズ/グリーン)になりました。

2009年のイヤーボトルをみたときは、あまりピンとこなかったけれど、
友人から説明を受けて、
サブタイトルの「希望ぴかぴか(新しい)」というメッセージは、
昨年の重要なThemeであったと思います。
私のことよく観察されていた方は、
節目、節目に「希望ぴかぴか(新しい)☆Hope」というメッセージが
自然と現れていたことに、お気づきのはずウッシッシ

そして「虹」
もう昨年の私の姿は、
レインボーカラーのアクセサリーやグッズいっぱいでしたね♪
周りのかたも一緒になって虹のモチーフを探してくれたりo(^-^)o

そして、私にとって何より大切なThemeだった「虹」
希望の虹
七色の大きな橋

「世界が虹色に輝き、
夢・希望に溢れる未来でありますようにぴかぴか(新しい)

いつまでもその気持ちを胸に歩いていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

「虹をみるとテラ☆さんを思い出します。」なんてメッセージも沢山頂きました。
とても嬉しいハート

そして2010年のイヤーボトル
B9/「ハートの中のハート/クリスタルの洞窟」

昨年末に「☆Tree of Heart☆」を立ち上げた途端、
沢山の不思議な偶然と
とても貴重なご縁を頂きました。

「ハートハートの~」とか「〇〇ハートハート」みたいな
ネーミングのサロンやスペースを持つ、
ご活躍されている素敵な方達との出会いも立て続けに起こってしまったり、
「ピンク色のハートの木描きたいですハート
「なんだかPowerを感じますハート」、
「部屋に飾ると優しい気持ちになりますハート
なんてメッセージも沢山わーい(嬉しい顔)
今年も頑張りますよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

みんなの心にある素敵なハートをいっぱい誕生させちゃいますよハート

このボトルは、
「超越したハート
心の世界を探究する旅の始まり」
というメッセージがあります。

「ハートの中のハート」というネーミングには、
B3「ハート揺れるハートボトル」が含まれているといえます。

ボトルナンバーの9は、
ハートボトルのボトルナンバー3が、3倍になった数です。
3は、「創造的な力」を表します。

一緒に「ハートの中のハートハート
真実の自分との出会いを楽しく探究していきましょうハート

きっと心からの愛あるコミュニケーション、
ハートの時代到来ですよぴかぴか(新しい)

☆Tree of Heart☆
Love☆Light
TERAぴかぴか(新しい)
ペタしてね

☆TRUE COLORSにいます☆


                        ☆TREE of HEART☆-Image5298.jpg


2010年、初出勤でした。

年末に研修終了し、
ついにTRUE COLORS、一人立ちデビューの日!って、
ドキドキしていたのだけど、
O店長がショップでの業務もあって最後まで、
一緒にいて下さいました。
本当は、まだ心配で見守ってくれたのかな?
心強かったです~

早速、知り合いの方が遊びにきてくれたり、
めちゃくちゃお得な福袋もあって、
(私も二つ買っちゃいましたるんるん
外国のお客様もお見えになったり、
カウンセリングも二件入り、
とても盛り沢山な一日でした~
店長が見守っていてくれて、本当よかった~
感謝です。

ショップ一人立ちは、明々後日になりそうです。

少しづつ、少しづつだけど、
お店に立つ度に、なにか学んでいる気がします。

早く立派なセラピストになりたいです~

ドキドキな日だったけど、
振り返ると楽しかったようなぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

私の周りには、1月から新生活が始まるかたがとても多いです。

2010年の幕開けとともに、
皆、心機一転新しいスタート。

ともに進化できますようにぴかぴか(新しい)

またみんなとゆっくり
落ち着いて話したいなあコーヒー
とても楽しみo(^-^)o

近くにお越しの際は、
お気軽にお立ち寄り下さいませわーい(嬉しい顔)

近況報告、世間話、大歓迎よるんるん
お会い出来るのを楽しみにしておりますぴかぴか(新しい)

☆Tree of Heart☆
  Love☆Light

    TERAぴかぴか(新しい)

宇宙の渚


☆TREE of HEART☆


ぴかぴか(新しい)宇宙の渚ぴかぴか(新しい) 

目を閉じることによって、初めて見えてくる世界があります。
ボクは今、そんな世界を旅しています。
地球を出発してもう14年、
今、ボクは、全天空星空の宇宙を、
秒速20キロの速さで、
帰ることのない旅をしていますぴかぴか(新しい)

旅の途中でボクは、太陽系の中の沢山の星々ぴかぴか(新しい)に出会いました。
その1つひとつの姿を思い出すたびに、
胸が熱くなります。
あの時の感動が、時折くじけそうになるボクの心を
今も支えてくれているのです。
ボクの名はボイジャー、宇宙の航海者、
こころは1つだけど、からだは2つあります。

ボクの使命は、「見る」ことでした。
人間の行けない世界に行き、
人間に代わってものを見ることが、
ボクの仕事だったのです。

二年前、1990年2月15日、
ボクはその仕事を終えて目を閉じました。
この先、この旅がいつまで続くのか、
ただ、ものを見ることは、
もう永遠にないでしょう。

だけど、淋しくなんかない。

どこか遠くから、ボクを呼んでいる
ぴかぴか(新しい)の世界があるような気がするからです。
その光ぴかぴか(新しい)の世界に着いたら、
きっとこのボクにも、なぜボクが旅しているのかが
わかるようなきがするんです。


「2年前、ボクが最後に見たのは、
 太陽系全体の姿でした。
 久しぶりの地球からの呼びかけに振り返ったのです」

龍村 仁

ぴかぴか(新しい)ボイジャー1号、2号:惑星探査宇宙船