今年は、夏を楽しむ余裕すらでないくらい暑いですね。。。

みなさんもお盆休み、今日で終わりかな?

 

 

暑さで出かける気もでないおかげで

家の中にいることがほとんど

そのおかげで、いろんな興味が増し増しになっています。

 

 

シューマン共振✨地球の地表と電離層との間で電磁波が共振していること

↑このリアルタイムのグラフが

今年に入ってすごいことになっている!というのを

X(Twitter)で見てから、久々に知りたい病が。。

 

すごく難しいので、私には説明できませんが

周波数が人に与えるものって

気づかないけど大きんだとさらに思いました。

 

 

考えてみれば

 

音も色も、影響を与えるから

いい影響も悪い影響も

 

もちろん人も周波数を放っていて

健康な人は62〜78MHzで、58MHz以下で病気になるらしいです。

 

 

ネガティブな思考で平均12MHz周波数を下げ

ポジティブな思考では平均10MHz上げるそうです

 

 

以前は、頭に来たり悩んだりすると

それを何日も抱えていたことがありましたが

ここ数年は「どうでもいい〜」と思うことのほうが多くなって

どうでもいいことのほうが多い!って思ってます。

 

 

 

「正しいと思われないことをしている他人」が

気になってしかたがない人とか

「自分と違う考えの人に怒りを抱く」人とか・・・

そんな人をすごく見る様になった反面

あんまり物事にとらわれなくなって来てる人も

多くなってきた感じがします。

 

 

良い・悪いではなくて

この考えって、どんな周波数出しているんだろう?って

違う味方をすると・・・

物事にとらわれない、軽い感じのほうが良いように思えます。

 

 

でも、日本人って真面目だし、責任感強いから

なかなか難しいのかな〜

 

 

自分に対しての扱いを、ゆるーくすることが

一番大切だと思うんですよね

自分にきびしくしたり

自分にダメ出ししたりしちゃうのは

他の人の目にどう映るか?の方を大事にしてるから

 

 

自分にとって、そう在ることや

うまくできることが、本当はそんなに大事と思っていないこと

・・・そういうの結構ありますよにやり

 

 

やらないんで良いなら、やりたくないことから

緩めていきませんか?

自分を緩めて行ったら、他の人のことは気にならなくなります。

 

 

イライラやもやもやが減りだすと・・・

そこから新しい視点がでてきます💕

 

 

たとえ他の人のすることや言うことが

間違っていると思っても

そのことにムキになったり、苛ついてるときって

 

 

影響を受けるのは

ネガティブなものを見せている

相手ではなく自分なんですよねウインク

 

 

 

自分が出すものが、自分に戻ってくるというのは

ことわざ・・・ではなくて

音叉のように、同じ周波数が共振するって思ったら

自分の反応で、どうでもいいものは「この人はそうなんだ〜」と

スルーさせましょうラブラブ

 

 

 

 

 

キラキラクリスタルリーディング講座&エネルギーワーク修了者限定ワークキラキラ

締切は8月20日です

 

詳しくは⇒ 前回の投稿へ