今日は冬至ですね
早いもので、あと少しで2022年が終わります
ついこの間まで秋だと思っていたのに
年々そう感じるのですが
1日…1週間がどんどん、あっという間に過ぎていく
よるTVをつけたら
え?この番組…もう1週間たったの?と
どんどん時間は短くなっている感じがします。
意識的にしていないと、まるでうたた寝している間に
時を過ごしてしまうような
人生って、無意識に過ごすのはとってももったいない事だと思います。
冬至の寒い夜
自分と時間を取って、対話してみるといいですね![]()
私は、ある単語とか、気になったことを
自分で感じて、自分なりの考えを引き出すようにしています。
+++++
私がここ数年セミナー参加している、マイケルJローズ氏のお話は
マイケルの本同様に、とても深いのです。
でも、いろんな位置から受け取れるので、シェアしたいなーと思っていても
私が書くと私の意識を通したものになってしまうから
伝わるものが限定してしまいます
それが先日![]()
![]()
マイケルローズジャパンの方やサポートの方のおかげで
マイケルと、海外のマイケルのサポートスタッフとの
対話を翻訳してYOUTUBEにアップしてくれました✨
タイトルは「思いやり」ですが
30分ほど「思いやり」にまつわる質問や、マイケルのお話が聞けます
かなり、いろんな角度で話してますが
・思いやりのエネルギー
・自分に対する思いやりと自己憐憫の違い
・感情の混乱や罪悪感
・執着や親子関係
・自分に起こることへの責任
・病気を作り出すこと・・・などなど
30分と短いですが、長いワークショップを受けたときのように
色々私達が、今一度じぶんと対話することのきっかけというか
「考えてみよう」というきっかけを与えてくれるはずです💕
ぜひ![]()
![]()
