今年に入って、目標ではなくて「意識していくこと」が
自発的に増えています。
スピリチュアルな事を知識として覚えてしまうと
表面的だけ触っただけになってしまいがち
それを「自分の体験にして、経験していくこと」が
本来のスピリチュアルな生き方だと思ってます。
とはいえ、私も随分知識を溜め込んできて(笑)
それを自分で経験しきれるんだろうかと
思っていますが。。。
例えば「手放す」ということはよく言われますが
その経験や深さは人それぞれ
生徒さんたちに「これを手放してもまだ出てくるんですか〜?」
。。。と、よく言われますが
なにか上手く行かない原因が一つクリアになったとしても
その奥にはまだまだたくさんあるんです
でもそれを全部やらなきゃ幸せになれない!
という事じゃなくて
その人がどれだけ意識を成長させたいか?って
魂の部分で決めているのかもしれません。
私は、この世界に生まれてきた目的は
肉体を持って「できるかぎり体験&経験しつくこと
」
だと思っています。
良いと思われることも、そうでないことも
実際に自分で体験して、自分で理解する。
体がなかったら出来ないことだし
そこから出てくる感情や思考を
自分にとって良いものに変えていくことも
一番もったいないのは
自分の経験じゃない情報をそのまま
自分のものにしてしまうこと。。。
「こうしたら、みっともないよ」
「こうでは上手くいきませんね〜」
「普通はこうしないですよね」
こんな周りの誰が言ってるかわからない言葉を
そのまま受け入れてしまうと
何かを体験することより、周囲の反応のほうが心配になって
実際にやってない結果を自分の信念に
プラスしてしまったり
実際に自分が知らないものを嫌ったりしてしまいます。
言葉もそう・・・
スピリチュアルなお勉強をしてきた人なら
思考の部分でだけで理解している言葉って、結構多いと思います。
私もそうでした。
色んなことを学んで、たくさん覚えて
それだけでも随分癒やしと意識の成長には繋がりましたが
「経験」がまだまだ抜けているのです。
今日も朝仲間とZOOMでワークのあと
おしゃべりしてましたが
その中のひとりが「いつも新しい」を今年は意識する![]()
そう話していました
私は「自分を敬う」を年末から考えて意識して
行動に表してたのですが
まだまだ「自分にとっての敬うとは?」が
腑に落ちてないので、続けて意識したいとおもってます
「いつも新しい」は、人間関係などで
前に意識してたときがあったのですが
他の部分でも意識したいと思います![]()
自分には自分の魂の(体験→経験→成長)の計画があって
他の人は他の人の魂の計画があって
もしかしたら「悪いことをしてから考えを変える」計画だったり
「ただただ自由気ままに生きてみる」計画だったり
「人に面倒をみてもらう」計画だったり・・・![]()
一概に良い悪いとジャッジできるものではないって
最近つくづく思うようになりました
(ただそれを自分が好きかどうか?は別ですが)
人それぞれの「魂の計画」があるんだと意識してると
人の事を気にしたり、批判したりするよりも
自分の体験をどんどん広げて
その経験から沢山学んでいくほうが
ずっと良い![]()
![]()
だって肉体を持っていられるのは有限ですからね〜もったいない![]()
自分も人も敬うという事
いつも新しいという事
信頼するという事
不安からではなくポジティブな面から選択する事
いま時点で意識して経験しようと思っています![]()
ご案内![]()
セッションやスピリチュアルなワークの殆どを
ZOOMで受けていただくことが出来ます![]()
レッスンなど内容がわかりにくい場合は
遠慮なくHPからお問い合わせください。
詳細は
↓
