変なタイトルですね![]()
ちょうど、骨折して家でおとなしくしだしてから
いきなりエアプランツの沼にはまってしまって
気がついたら1ヶ月で15個にもなっています![]()
そして、タイトルのように
毎日エアプランツの事で頭がいっぱい![]()
けっこうはまると一気にそれに集中しちゃうのが
私の癖なんですが、癖で済まさずに
そんな中…今回はずっと問いかけてました。
・・・なんで?
その問いかけを、全く思考と感情は無視して
本やネットで色々調べたり、販売されているのを毎日見てたり
あれこれ育てるために用意したり、ワクワク![]()
まず気がついたこと
すごく奥が深いんたー
って
育て方一つで、大きさもぜんぜん違うし
綺麗な花が咲くなんて知らなかった
ちなみにお花は真ん中の紫のところらしい…
知らないことを知るってワクワクする![]()
しかも以前仕事にしていたパワーストーンに負けないくらい
種類も多くて見分け方が難しくて
これははまりそうって思った。
でも、今日ふと近所の遊歩道を見てたら
なんで?の答えがわかった気がするというか
気付かされた事が
初めは可愛いお花が咲くのが欲しかったんだけど
お花が咲いちゃうと、その株は終わりらしく
育てながら頑張って花を咲かせたい!って思って
写真で色んな種類を見ていたら
どれも個性があって、葉の形や色や
弱そうなモシャモシャの珍しい品種とか
カールされた美しい
葉など
妙に葉の形やフォルムに惹かれだしてしまった
(葉っぱだけなのに)
ふと、家の庭は植木だらけなのに…
植木の仕立てている形はよく見るのに…
1つの葉の形・・・見ていなかった事に気がついた!
しかも自分でも剪定するのに。。
それで、遊歩道を歩きながら
植えられた木じゃなくて、生えている草を見ていたら・・・
この子達もよーく見ると個性があって
面白い子もかっこいい子もいた![]()
今まで植えられて綺麗な花が咲くものや
樹木しか見てなかったのかもって
良くね、自然とつながること大事
って
頭ではわかっていたけど
私の目に入る自然は固定的な物だったことに気が付きました
そして、帰宅したら注文していた本が来て
↓この子を大きく育てようと、読んでいたら・・・
なんかいきなり胸がもわーっとした感覚に![]()
いきなりどうでもいいような・・・
まさかの・・もう飽きちゃった![]()
![]()
自分でも予測不能で結構いきなりスイッチ切れるんです
でも、そんな感じではなく
もわーっと
その感覚を感じてみたら
あらぁ〜![]()
正しくちゃんと覚えて
ちゃんとやらなきゃいけないエネルギー発見![]()
今までそれがあったから
結構色んなこと出来るようになったのですが
「このちゃんとやらなきゃ」は
「間違えちゃいけない」になり
「失敗したらどうしよう」になり
今あれこれやってみたい事を
押し留めてしまっている事に気が付きました
まだまだいるんんだわー![]()
自分に口うるさい私が
「ちゃんと順番考えて」
「あれはどうするの?」
「今そうやって、冬はどうする?」
「それでほんと大丈夫?」
失敗することがいけないという
昔からのエネルギーの私が出てきて
楽しむことを、楽しめないようにして居る。
・・・仕事じゃなくても
そりゃあもやーっとするわね![]()
でも、もうそのしくみを見つけたから大丈夫![]()
その時その時
思ったようにやって、上書きしていけばいいし
今度はダメ出しする小さな囁きに
もっと早く気付けるはず
ちゃんと観察して、基本はおさえて
自分の思うように育てながら
今までのエネルギーを手放して行きましょう![]()
そして、まだまだ自分が見えてないものを
どんどん見ていこう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今こちらで行っているスクールや他のレッスンは
マンツーマンオンラインでも受けていただけます。
しっかりがっつり取り組みたい方は「スクール」
また、リーディングやカウンセリングを何度も受ける方は
「レッスン」としてその問題に自分で取り組んだほうが
問題をクリアにする事ができます
詳しくはブログトップページ上部の各ボタン
「レッスン」「スクール」を御覧ください


