誰かのために
人のために
誰かに喜んで貰えるように
人の力になれるように
人を癒やしてあげたい
人を勇気づけてあげたい
そんな人は好かれるから
そうなりたい。そうしなければ。
…って一旦横においてみませんか?
自分に、なんの見返りも全くない
縁もゆかりも無い人への支援などが出来る。
自分ができることで
自分を生かしてくれている見えない力や縁に
感謝を感じて
今自分にできることを少しでもやりたい![]()
そんな感謝の気持から行える行動は素晴らしいものです。
そういう方も、たくさんいますよね![]()
心からそう出来る人って、自分が持つ愛のエネルギーを
表現することが出来る場があり
そう行動することが、結果、自分のパワーに繋がっていくことを
知っている方たちだと思います。
そして、私もそうなったら素晴らしいと思います。
でも、そうではなくて
日常的に「相手の気分を害しちゃいけない」から
いっつも人に悩みの相談や愚痴を聞いている人や
本当は気を使ってとっても面倒で疲れるのに
人の事に振り回されて居ることが多い人は
それが出来ない自分は、価値がないって
思っていることが多いんです。
役に立たない自分ではいけない。って![]()
それで一生懸命に自分以外の人のためにやっている事が
実はやらないほうが、良かったりする事もあるし
すごく色々考えて、やってあげたのに
相手にはそんな風に受け取られなかったりする事も
ありますよね。
アドバイスなども、良かれと思ってしたのに
何故か?相手を怒らせてしまったり。
それは、先に書いたように
自分の中にある愛を表現したい。から
かけ離れて居るからだと思うのです
感じよくしていないと、嫌われてしまう。
みたいな不安からとか
役に立たない自分ではいけないという
自分に対する価値判断からの恐れ
この傾向がある人は、他の人のニーズには
とても敏感なので、色んな人に好かれるでしょう。
でも、自分自身のハートのニーズを聞くことをずっと
おろそかにしてしまっているので
自分はどうしたいのか?
何を望んでいるのか?
自分の心が本当は何を求めているのかが
わからなくなってしまいます。
また、人のために色々してあげられる自分。
(…でいる事で、実は力を得ている)
そういう自分で居ることでとてもイキイキして来る。
人の相談に乗ったり、面倒をみることで
バタバタ忙しくて嫌になる事もあるけど
それが出来る自分が好きでやっている。
という人も・・・
その度が過ぎて、逆に人の力を奪っていること
(その人が自分で解決していく力や行動する力)に
気が付かないひともいます。
そう、親がこの子のためにって思うあまり
無自覚に子どものパワーをコントロールしてしまっているように
そういう人も、自分自身の本当のハートのニーズを
満たすことにエネルギーを使えないから
自分が人のためにした行動に対しての
相手の反応によって
常に気分が上がったり下がったりしてしまいます。
まず自分を愛の目で見て、考えて、満たしましょう![]()
自分のニーズを満たすことができたら
他の人のニーズも満たすことが楽々と出来るはず。
そして、自分を役に立っていると
無意識に証明しようとして
エネルギーを消耗することも減るから
自分の中にしっかりとグラウンディング出来て
必要な時に、必要なサポートを
人に提供することが出来るようになると思います。
自分が愛にあふれていたら
道ですれ違うワンコだって気が付きます(笑)
それだけ愛や、自分の中でリラックスしていると
そのエネルギーは周りにいる人に
影響を与えるし
ワクワク楽しそうにしている人の近くにいたら
近くにいる人も影響します。
まず、自分をいっぱいに満たすことを意識しませんか?
自然とそれが溢れ出て
結果、他の人に良い影響を与えるようになるから![]()
自分を変える気もなくて
ただ愚痴りたい人だって、あなたから出る
ワクワクとしたエネルギーや
自分の中で安心しているエネルギーに触れたら
愚痴を出せなくなって来ると思います
そして、誰もが毎日人のために出来る事![]()
友達でも家族でもなくて
すれ違った全く知らない人が、浮かない顔をしていたら
「きっと良いことがありますよ
」って
心のなかで言ってあげて下さい![]()
相手の反応も結果も、まったく関係なしに
(相手には聞こえないしねー)
思いやりや愛のエネルギーをただ送る![]()
すごく素敵なレッスンになります。
それは、自分が出したエネルギーが
自分に帰って来るから。
そのエネルギーで少しずつ自分が満たされて変わっていく
結果的に自分のためにしているって意味が
いつか本当に解るから![]()
