十数年前にある方から聞いたこと

これからどんどんね。意識によって人が認識できる範囲が

決まってきちゃうんだよ。

自分の意識にないものは、入ってこなくなる。

だから今のうちに、意識を広げるようにね。って

 

 

この写真で例えると

同じような世界に見えるものが並んで

上に上に螺旋状になっていますが

 

下の方の枠の中にいる人はその枠の中しかわからなくて

少し上に行ったところにいる人は

自分のいるところから見える下の方は理解できる

 

 

 

・・・そんな感じの話でした。

 

 

私的には、5〜6年前くらいから

自分が見えているものや、理解したものが

たとえ中の良い友達でも見えていないんだぁ〜?とか

通じないんだなぁ〜とか

(もちろん透視とかじゃなくて普通のレベルで)

 

 

一緒に体験したある経験についての

記憶が全然違うんだぁ〜ショックとか

 

 

 

この話を聞いていたから

気づくのが早くて、ずいぶん馴染んできました。

同じ場所にいても

同じ場所にいないって言うことも。

 

 

 

でも最近は、だんだん一般の人も

それに気づきだしたようですね

 

 

言葉が通じない

何を言っても理解できない

聞く耳を持たない

 

 

 

コロナや様々な政治的なことも

TVのニュースをそのまま信じている人も

ネットの情報を信じている人も

 

 

それぞれが、それぞれの枠(世界)の中

 

 

 

だから理解できない人に

自分と違う事をする人に

怒りを感じたり、悲しんだりするんだと思う

 

 

 

一生懸命伝えようとして

なかなか理解してもらえないうーん

といっている人も

違う側面では、他の人を理解できていないって言うことに

気がついたら楽になるのになぁ〜

 

 

みんな今自分のいるところから見ているから

 

 

 

 

私も長い間(思い返せば小さい頃から)

人に言うことが出来ない情報や

本当はシェアしたい事や

意見を交わしたい事があっても

周りにはそれを理解できる人がなかなかいなくて

本当に思っていることを

仲の良い人たちとの会話でも話せなくて

ちょっと寂しい思いをずっと持っているけど

 

 

 

でもそのおかげでねー

自分とよーく話をするようになったのよねドキドキ

それによって

自分と言ってみればハイアーセルフとのコンタクトが

日常的になれたキラキラ

 

 

 

 

 

自分より下の方の方の枠の中に

居ると思われる人たちに

無理にわからせようとか思ったり

頼まれてもいないのに、教えようとするのは

そのことに対して価値判断している自分

そうしなければいけない・・・っていう意識の枠を

自分の今いるところに作ってしまうだけのように思えるのよねー

 

 

 

最近これに自分でも本当に注意しているの

誰にでも自由意志があるからラブラブ

 

 

 

 

それでもつい「何でこんな事に気づかないのよ全く」って

苛ついたりしたときは

すぐさまそれを取り消してます(笑)

 

 

 

 

いろんなそれぞれの枠の世界があって

この写真の様に、一つの素晴らしい作品になっている

その事が本当に理解できるようになりますようにラブラブキラキラ