ここ数日久しぶりに

胃が痛みますショック

 

 

年末年始のような事もないし

原因もあまり思い当たらないのだけど

あれ?なんか胃が微妙・・・と思ってから

結構痛くなって、今落ち着いてきた期間

結構長かった。。。

 

 

何かを食べすぎたとか

何かにあたったとかないんですが

 

 

こうなる前にうすうすと頭の中で

 

 

 

そんなに食べなくていい

…っていう声が

 

 

 

 

でもすぐにいつもの思考に消されてしまって

あれ食べよう

これ食べたいって

約束もあるからランチ行かなきゃ・・・とか

 

 

痛みのきっかけがそのランチで

調理長さんが変わったと紹介され

・・・なんかいつもより量が多くない??

というランチが出てきて

残すと悪いから頑張って食べた時に

夜ご飯も食べられないくらいお腹いっぱいであせる

 

 

 

 

それからというもの

自分で自分のためにあれこれ料理する私が

何を食べたら良いのかわからない位

 

 

 

 

すると十数年前に聞いた話が思い出されて

ゲリー・ボーネル氏だったかな?

5次元の世界にシフトしていくと

食べるものは必要じゃなくなってくる。

食べなくても良いんだけど

その雰囲気を楽しむためくらいに少し食べる程度になるって。

 

 

ちなみに同じころに、ほとんど表に出ない

アカシックリーダーの人が

仕事の心配しなくても

仕事しない人がどんどん増えていくとも言ってました。

 

 

 

 

この食べる・仕事に行って生活費を得る

当たり前のことが変わって行くのだけど

(多分生きるためにはしっかり食べなきゃいけないとか

生活するために頑張って働かなかいけない)というものが

シフトとともに変わって

そうしなくても良くなって行くんだけど

それでもその意識をずっと持って

食べなきゃ

仕事なんとかしなきゃ

…って思いつづける人もいる。

 

 

そんな事を話していました。

 

 

 

仕事、働くことって今大きく変わり始めてますよね

働くことを見直して、生活を充実させる人とか

たくさんのお金を得るために費やす時間と

生活の充実度ってイコールじゃないって

気づいて行動してる人も多くなってるみたいだし

変えていこうと思っている人も増えてる

 

 

 

んん?…ってことは食べることもじゃないアセアセ

 

 

 

マクロビの7号食や1日1食を経験して

少食が調子いい!って知っている私でも

なかなか習慣づいた思考の自動再生を

止めることが難しいという事

 

 

 

 

 

なんか取り留めのない話になってしまいましたが

胃の痛みが教えてくれたこと

 

 

何を食べたら良いとかを含めて思考じゃなくて

前から当たり前に毎日していることや

当たり前に思っている事も

 

ちゃんと「今この瞬間に」持ってきて

今自分に必要な事を選ぶドキドキ

 

 

 

なんかこれすごく大事な気がしてます。

そして繰り返されてきた事や考えは

なかなか手ごわいから

工夫しなくちゃにやり

 

 

おまけラブラブ

 

これからが見頃になる緑の桜が

近所にあることを知りませんでした(笑)

思わず葉っぱだと思ってしまいそう