前回更新したのが・・・1月10日ガーン

2週間も何やってた私。。。

 

 

 

時間と日にちの感覚がどんどん怪しくなっていて

5日くらい開けちゃったかなー?って

思ってたんだけど・・・びっくりアセアセ

 

 

 

もともと予定を管理するのとか

すごく苦手というかやりたくないので

昔から日にちの感覚は薄いのだけれど

 

 

ここ数日は

ぼーーっとしてたら

翌日も同じところでぼーーっとしているのに気づいたり

やることリストをしっかりと

テーブルのPCの横に置いてあるのに

1日1つしたら。。。ぼーっzzz

 

 

 

そして眠いのなんのって半端なくて

居間でTV見ながらうとうとどころじゃない

目が💦目が開かない〜アセアセ

TV見ながら3時間ぐらいこれを繰り返すから

結果、寝るのは1時とか2時とか…

 

しかも見たいドラマ半端にしか見れなくて

ティーバで見る羽目になるのが

このところ続いてます

 

 

 

そしたら今日Yujiさんのブログで

「なにもやりたくないの正体」なるものを読んで

少しホッとしましたニコ

星の影響って事で(おうし座だし)

 

 

 

 

結構「…しなければならない」を手放して来たのですが

期間があるものとか

必ずやらなきゃならないものに関しては

結構自分で決めて、出来ないとジャッジする癖

抜けてません。

 

 

今回は「前もってちゃんと作っておこう」って

頭の中で組み立ててたのが

あれもこれも結構たくさん有りすぎて

それをちょこちょこ考えるから

 

 

私のエネルギーの中にそのエネルギーがたくさんあって

どうやら自分の中に居たくなかったようです(笑)

 

 

 

 

前もって準備するのは良い事なんですがね

性格からして、ギリギリでやったほうが集中できる

タイプだと自分が解っているんだから

 

 

それを信頼していればよかったのよね

 

 

 

やらなきゃ…やらなきゃ!

何で今日やらなかった?

明日はやりなさいよーって頭の中で会話して

過ごした2日間は結局

PCを前にして居間の中にステイしたまま。

 

 

これって「休日」にもなってないんですよねうーん

 

 

 

ちょっとやって、ごろっとして

頭の中では「いつ始めるの?」とかお喋りしてて

体はぐてーっと「もうちょっと💦」って抵抗していて

 

 

 

あ。夕方だ!ご飯の準備しなきゃーって

ゴールデンタイムを逃してしまうくらいなら

しばらくゆっくり休むよーラブラブって

決めて過ごしたほうが全然良かったはず

眼精疲労も2日完全にPC見なければ

随分良くなったはず

 

 

 

これからは気が乗らなかったら「楽しむビックリマーク

「楽しくなることをするビックリマーク」にしてみよう

 

 

 

今日は雨や雪のはずがさっき

結構日が射して明るくなったの晴れ(今は曇りだけど)

これでなんかテンション上がって

これからちょっと作業できそうーラブラブ