自分で「こうした方がいいなー」って

本当におもっているのに

なかなかそれが出来ないぼけー

 

 

そういう事ってありますよね

 

 

 

今日もクライアントさんに

「何か他に質問は?」とリーディングの後に

聞いたら

「こうした方がいいなー」って

本当におもっているのに

なかなかそれが出来ない時はどうしたらいいんですか?

 

 

それが悩みらしくて

少しお話しました

 

 

 

私も昔は

自分がこうして行きたい!って

すごく思っているのに

そうできなかったり

つい忘れたりして

今までの(手放したい)反応や行動を

取ってしまうたびに

 

 

自分をジャッジしていましたビックリマーク

 

 

なんで自分でそうしていこうって

決めた事すぐ忘れるかなーイラッイラッ・・・って

ジャッジしないようにしようーキラキラ

って思いながら

つい反応でジャッジしている自分を見て

それをしっかりジャッジしているという(笑)

 

 

 

今なら笑い話ですが

その時は結構出来ない自分にイラついてました

 

 

 

そんな時にお母さんのように

暖かいインナーチャイルドのヒーラーさんが

「自分に時間がかかる事を許しなさい」

そう話してくれました。

 

 

 

彼女はサイキックマッサージで対話しながら

インナーチャイルドを引き出し

癒して行くやり方で、海外の人なので

年に何度か来られるたびに受けていましたが

 

 

そう言われた時に

たとえ自分にとって良いと思われる事でも

出来ない事で

自分の頭の中で自分を責めてしまうと

ハートの中のインナーチャイルドが

緊張したりして傷つくから

 

 

ペシペシしながら出来るようになるよりも

暖かい思いやりを持って

自分に時間がかかる事を許可した方が

のちのち全然違うものになるんだー!

そう理解できました

 

 

確かに

何十年もかけて身についてしまった

思考パターンや

行動の癖や

物の見方

 

 

 

右手で何十年も歯ブラシ持っていた人に

今日から左手で磨けと言っても

すぐにうまくできる人は

そう多くないのと一緒うーん

 

 

でも今はそうじゃなくても

意識さえしていればいつかは出来るし

そうなっていくキラキラって

力みを取り除いて

出来なくても意識して行ったら

 

 

 

こうしたいっていう事と一緒に

自分を信頼しようとする心も

育っていくと思うんです

 

 

たとえ時間がかかったとしても

思っていたこと以上に

自分が変わっていると思いますキラキラ

 

 

 

自己愛=自分を信頼する事

大事ですからラブラブ

Coose Love