朝からざーざーの雨がやみましたねー

昨日嫌な気配がしていたんですが

夜ぎっくり!と腰が・・・あせる

立ち上がるのが辛いほどに。。

 

 

明日からちょぼちょぼ用事続きなので

ネットで調べて

コルセットして寝たら

立ち上がりは出来るようになって

ペンギンのように歩いてます

 

 

だからPC前で来週のテキスト作り

 

 

もう何回も同じ内容を教えて来て

テキストもあるんですが

毎回リニューアルしちゃうから

 

 

テキストとレジュメの山ぼけー

 

 

 

だって日々意識や状況が変わっているから

教えた後に追加した方が良かったりとか

 

 

私の場合書いておかないと

どんどん追加で予定に無い事まで

話しちゃう・・・が一番の理由ショック

 

 

 

他の人に伝えるためにまとめるって

すごく自分のためになるのよねービックリマーク

昔もそう感じてたのが

仕事のマニュアル作り!!

 

 

美容師だったから

下の子にわかりやすいように

技術とかポイントをまとめたり

接客のマニュアルとか

シャンプーとか化粧品の成分のまとめとか

 

 

普通の説明書をかみ砕いて

よく作っていて気づいたら・・・

自分がすごく詳しくなってない?って

気が付いてから

 

 

何かを教えてもらう時は

自分でかみ砕いてマニュアルにするような

気持ちで(エアーマニュアル 笑)

覚えてったから

結構身につく事多かったー

 

 

 

よく人に

何でも解るよねー?って

言われるけど

多分その癖がかろうじてまだ続いているんだと

 

 

 

もうこの年になると

マニュアルとか取説を読むのが苦手で

どうしても見なきゃならない時は

嫌々しぶしぶ見るんだけど

 

 

 

どうしても理解しなきゃならない時は

マニュアルを本だと思って

かみ砕きながら自分の言葉で

マニュアル書いてますおーっ!

 

 

 

 

だから私があげるテキスト

事前に書いてあるのは3分の1位で

後はメモしてもらっているので

自分用のテキストの中身を変えてます。

 

 

 

とりあえずメモしたものを見て

もう一度思い出しながら

自分のわかりやすい言葉で

書き直してくれたらいいなーラブラブって

(今初めて言いましたあせる

 

 

自分の中に生まれた感覚や

形になって無い感覚

それに言葉を与えたら

自分がすごく腑に落ちたりするんだけど

 

 

変換する言葉が見当たらない

だからなんとなく解っていても

表面に出てこないから

自信に繋がらなかったり

人に伝えられなかったり

 

 

だから語彙を増やすのって

大事だと思うんだけど

今はあっという間に一日が過ぎちゃうから

色んな本を読む事も

難しいかなー?って思います

 

 

でも

自分の言葉で

覚えたい事や良いと思う本

テキストとか習った事を

自分用として書き直してみたらどうかな?

おすすめですキラキラ