気温の変化に
身体がいまいちついて行けてない
この頃です。。。
だるだるー![]()
強制的に行かなきゃならない所とか
他の人よりもずっと少ないのに
ちょこっと出て仕事をしてくると
ぐったり。。
昔「ストレス」について
教えてもらった事があります。
今でもされていると思うのですが
ゴットハンドと言われた
首を一度調整するだけで
身体の治癒力を引き出すカイロの
三宅先生が言うには
原因が解っていないものが
すごくストレスになっていると
その時はビタミン剤の話から
そうなったんだけど
普段無意識に口にするもの
触れる物
音etc・・・
それがストレスになっている事が
多くあるようです。
これも行きつけの変わった
皮膚科の先生に言われた事だけど
100のうち
20%位ちいさな嫌な事があって
でも80%はすごく
その事が好きだったり
誇りをもってやってたりすると
20%を見てみぬふりして
しまうみたい![]()
問題にすらしなくて
見てみぬふり
問題だ!って思えば
自分で変える事出来るのに
その小さな集合体のストレス
それが体や精神に
影響してくるんだと
その時は会社勤めで
8年間抑ヒスタミン剤を飲まないと
ぶくぶく触るところから
かゆくなって膨れてしまって
いたんですが
↑さっきの話をされながら
私の腕に
先のとがったもので
石井和栄って
ひっかいて名前を書いた![]()
![]()
案の定ひっかいたところは
ふくふくと膨らんで
ちゃんと名前が書けてましたが・・・![]()
病気じゃないんだから
腕に名前がかけるんだ
って
思っていればー?
君が嫌な事を
君がやっている事があるから
それを辞めないと
直らないよー
と言いました
その時の頭ではわからなくて
仕事にもやりがいがあったし
誇りに思ってたし
会社の会長や上司は
心から尊敬してたし。。。
なんなんだ?って
で、その後も薬を飲み続けながら
役職から一般人にしてもらい
クレアボヤントの学校へ行って
卒業と同時に退社
めちゃめちゃ円満退社でした。
名残惜しいくらい
・・・ですが、会社を辞めて
1週間後
気が付いたのは
「薬を全く飲み忘れてた事」
かゆくならなかったんです。
卒業したてのクレアボヤントが
頑張ってその自分を見てみたら
自分が正しいと思っている事。
人に正しくさせなきゃいけないと
思っている事。
↑これ管理者だったから
かなりありました
この二点に結構なエネルギーを注いで
自分にストレスを与えていました。
自分だけの事じゃなく
他の人の正しさまで
意識を向けていると
ちゃんとしない人に遭遇し
→イライラ ストレス
注意できない自分に
→イライラ ストレス
注意して変な反応されると
→かなりイライラストレス
直してくれない事に
→ずっとイライラ ストレス
しかも、他人の「できていない」に
意識を向ければ向けるほど
自分を正しくさせようという
センサーが網の目のように
張り巡らされて
さらに出来てない人に
気づきやすくなる
こうやって書いてみると
全くいい事ないですよねー![]()
今この国では
こういうセンサーが張り巡らされて
「正しい」事に
敏感に反応している人
多くなってますね。
なんとか警察とか
批判しまくる人とか
でもその人たちも
ストレスをずっと生産しているので
心安らかではなくて
そうなると体にも良くないですね
この国の社会では
誰かが誰かの面倒を見る=責任
という仕組みで成り立っている
そんな仕事が多いので
ついつい人の行動も
眼に入れる癖がついています。
私もこの癖になってしまった
「自分と周りを見る」癖を手放すのに
随分年数がかかりました
手放すまでは、この見えないストレスで
結構イラつきやすかったり
冷静になれない事が
多くありました。
でも今はあんまりそういう事
無いんですよね~![]()
今思うのは
自分の自由。人の自由。
そして物事には自分にはわからない
背景があるという事。
それがわからないのに
人の行動や行為で
自分にストレス要因を作るのは
自分に害しか与えないって事。
何とか自分が解決しなくては
ならない人との問題じゃないものに
エネルギー注ぐのをやめて
その人の自由とか
なにか理由があるのかな?とかを
思い浮かべて
寛大さをマスターして行きましょう![]()
それは人のためにではなく
自分を自由にする![]()
自分に見えない無意識のストレスで
自分を攻撃するのを無くすこと![]()
Choose Love![]()
愛を選ぼう![]()
愛については難しいですね。
愛って何なんだろう?
マイケルの話がとっても分かりやすく
マイケルは愛について教えてくれているので
ぜひ読んで見てください
このトピックはお勧め![]()

