これからもっともっと
自分で自分を満たす
事を
レッスンした方が良いと思います
私達って
便利で、何でもある事に慣れすぎて
外からの刺激や物や
もたらされるもので
満たされる事にどっぷり
つかっているんじゃないかなー
誰かとランチに行ったり
何かを観に行ったり
パーティーしたり![]()
素敵なものを身に付けたり
それはそれで素晴らしい事![]()
それも「今」を楽しむ事で
かけがえのない事ですが
これからもずっとそれが
継続するかどうか
解らないでしょう?
ネガティブに捉えられたら嫌だけど
今まさにそんな感じですよね
自分の外から得られる喜びや
楽しみは
ギフトだと思うの
ギフトってそう毎日無いでしょう?
でも自分の中から
小さな幸福感や
面白さを見出す事が出来たら
どんな時でも
辛い時でも
そうそう沈み込んだりは
しないと思う
今子供たちが困っているように
いきなり
今までやれてた事が出来なくなる![]()
こんな時
発想の転換が出来て
面白い事考えられる
大人が近くに居て
色んな事して過ごせたら
色んな事考える子たちになると思う![]()
昔の人は「工夫する」
結構そういう事上手だったと思う
ふっとおじいちゃんを思い出した![]()
私が物心ついたときには
おじいちゃんはもう80近いくらいの
高齢だったけど
おじいちゃん
子どもだったのよー
(笑)
庭に一升瓶の木のケースとか
並べて「基地」
→秘密でもなんでもないからただの基地
を作ってくれたり
洗濯物干すところに
鉄棒作ってくれたり
庭で天ぷら一緒に揚げたり
(何で庭で揚げたかはいまだに良く解らないけど)
とにかく
子どもといっしょに
むしろ子どもより自分が楽しんで
遊んでくれてたから
幼稚園から10歳まで
母が入院して居なくても
楽しく過ごせたし
結構面白い事思いつくの
上手になってったの![]()
時には大人こそ
ユーモアやいたずら心大事![]()
深刻な顔してばかりいないで
外からもたらされる
楽しみや喜びだけじゃなく
自分の中から創り出していく![]()
今までそうしてこなかった人には
そんな事言ったって
何をどうすればいいのよー![]()
って思うかもしれない
だからレッスンが必要![]()
毎日自分を楽しくさせる
工夫をしてみて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
色んな事で今
不安になったり
落ち着かなかったり
こんな時なので
遠隔ヒーリング
キャンペーン中です♥
スカイプ&電話もOK!
50%超えの割引価格で
提供中です!
詳しくは→こちら
