ジャッジ・価値判断を手放す事は

本当に自分の縛りを緩めてくれるラブラブ

とはいえ・・・

 

 

やっぱり、これは良いとか

これは良くないとか

考える事って日常的に

よくある事ですが

 

 

最近よく思うのは

自分が選んだものを

ただ「私はこれが好きドキドキ」って

言うだけでいいんじゃない~うーんって

 

 

 

ジャッジや価値判断を手放す事は

十数年前からのマストな事

でも難しーあせる

結構しちゃっている自分に気づくし

 

 

 

 

でもふっと気づいたら

色んな人のやっている事に

反応してない自分になって来てた(笑)

 

 

 

偽スピネタ話に対しても

それを書いている人のジャッジや

価値判断・感情が入っていて

これは悪くて、これはいい。。。

 

 

 

これにも前は反応していたけど

最近殆ど反応しなくなってきた

 

 

以前なら

そもそも「こんなんでいいわけ~?」

って言うように

確かにビジネス目的のスピ系の人や

やり方を見て思ってたし

 

 

えっ?これを習っただけで

プロなわけ・・・ガーンとか

家に来たお客さんのブレスレットを見て

・・・半端ないぼったくりだぁ

って怒ったりもしてましたが

 

 

 

だから「正しいと思う事」を

言葉に出したり

そう行動しようとしながら

ずっとやって来たけど

 

 

 

それって、結果自分を狭い世界に

居続けさせてしまう事

二元性の中にずっと・・・って

少しづつ手放していたら気づいたキラキラ

 

 

 

日常的な事でも

自分の主義とか考えの

「正しさ」や「良さ」を知ってもらうために

他の事を批判する必要も

他の悪い点を言う必要も無くて

 

 

 

ただ、私はこう思う。とか

私はこれが好き。

っていうシンプルさの方が

心地よい事に気づきましたキラキラ

 

 

しかもねーにやり

「好きドキドキ」って言ってる時って

波動上がるよねーキラキラ

 

 

だから、自分が選んだ事や

好きなものの事を人に話す時でも

頭の中で会話する時でも

 

 

そのエネルギーのまんまが良いよねほっこり

わざわざその後に

 

 

なぜなら、あっちはこういう所が悪くて

こんな事になるかもしれないし

こんな風になったら嫌じゃん?

これって絶対上手く行かないよ!

 

 

 

・・・なんて

めちゃめちゃエネルギー下げる事

よく考えたらしないよねーラブラブ

 

 

 

これからは、本当に

自分をいかに良い状態にしていくか?

その一つに

自分以外の人の事

そして何より自分に対して

ジャッジや価値判断をしない真顔

大事ですラブラブ

 

 

私ももっともっと意識しようーキラキラ

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

イベント&キャンペーン絶賛募集中ラブラブ

 

12月15日がお申し込み締め切りになります

下矢印

キラキラキラキラ12月22日(日)原宿で冬至のワークショップ&ランチ会

参加募集中ですラブラブラブラブ詳しくは➡こちら

気になっている方はお早めに

 

 

キラキラキラキラ12月25日迄スピリチュアル数秘術キャンペーン中

対面と1日1枠限定の電話セッションラブラブ詳しくは➡こちら