先日TVでちらっと「面接の時の髪の毛一本しばり」
それやめよう・・・的なCMを見たんですが
ようやくそんな時代になって来たんだなって思いました
私も前職の時、山ほど面接をして来ました。
まあ。。美容師やネイリスト・レセプションという職業柄
服装やは髪型はかなり自由な感じで面接に来るので
(そこを見ているわけでもあるので)
何で一般企業への面接って
みんな同じ格好で同じような髪型してるのか![]()
意味が分かりませんでした![]()
どんなものを選んで
どんな髪やメイクでくるか
その人なりが解るのに・・・
以前超有名ブランドの人事部長さんの耳を
私の担当しているサロンスタッフが
ちょっきん
と切ってしまった事があって
店長では対応できないので私が数回病院のお供をしてました。
その時その方は優しくて
「君ではなくて会社が責任を取るんだから、君はそんなに
緊張しなくていいよ。」って
病院が終わった後、いつもコーヒーをご馳走してくれて
人事のあれこれを教えてくれました。
その時一番印象に残ったのが
面接の時の状態が普通なのか?それとも
それがめいいっぱいで
張りぼてなのかを見極める事
結構格好も答え方も型にはまって
それでいっぱいいっぱいの子がいるから
それで入れてしまったらその子も可哀そうだしね。
その話を聞いてから
新卒の面接の時に私だけ突拍子もないことを
質問したりしてみました。
「あなたを色にたとえると何色?」とか・・・(笑)
すると面白いことに色んな事がみえてくるのです。
もちろん臨機応変さ大事なので選考の参考になりました。
今までのような「これはこうすべき」という
世間的な型にはまる事
どんどん壊れていく時代になって行くと思います。
既に、能力に関しては昔から
〇〇大学を出ているからと言って
全くお勉強以外の知恵が働かなかったり
逆にその人の専門性をうまく活かせる場所が
あるわけでもないのに会社は採用したり
私が仕事をしていた時から感じていました。
これから就職して行こうとする若い人たちは
人口が逆転して行く中で
もっともっと自分がどんな事をしたいか?
明確にアピールして通じていける時代に
入っていくと思います。
自分の特技や、良い資質をしっかり認識して
そこからこんな事もしてみたい
あんなこともしてみたいって![]()
もしそうじゃなくて枠の中に入ろうという意識が強かったら
この中に入れるかな?私
という意識がずっとついてきてしまうとおいます。
すると
受け入れられるために
こうしなくてはならない。から始めてしまうから
その枠の中に入る事が最大の目標になってしまいます。
でも、自分の良さ。上手な事。人から褒められた事。
これをしっかりと所有したうえで
ここは、この質を活かせますか?
くらいの気持ちでお仕事を探したら
入った後の自分の目的を継続しながら
出来るんじゃないかと思います![]()
若い子たちはこんな時代をうまく渡っていってほしいな![]()
数年前から
今の大人たち世代にはまだまだ
仕事に関して大変な時代が続いています。
これからも変化と言う形で
対応するのが大変になって来るかも知れません。
だからこそ今までの考え方や
生活の仕方を本当に見直す事も
必要になっていると思います。
今働く世代は「これから何が本当の力になるか?」
自分で自分を棚卸してまずは自分の良い所を認識して
そして人生で何が大切か?
考え方やメンタルetc含めて更新して行かないと![]()
他の人と同じような枠に入っている事は
大変でも安心感があるかもしれません。
他の人が皆そうやっているのに
やらない自分でいるのはかなりチャレンジかも知れません。
でも多くの人が
誰が創ったか分からない常識に
あわせる必要はないと気付き始めています。
これからは色んな部分で
人に変わるAIがこなしてしまう時代に向かっています。
だからこそ
人としての「個性・人間力」がもっともっと
大切になって行くと思います。
ふと私も最近忙しくて
最近素敵な笑顔してるかなぁ~
って
ちょっと気になったので
笑顔の練習・・・ではなく
自分を笑顔にする事を意識してするようにしています![]()
自分を大切に扱って
自分を笑顔にする事をしていたら
自然に良い笑顔でいいエネルギーを放ちます![]()
そんなこと考えてたら
さっき図書館へ行ったとき
公民館の入り口で見ず知らずの
障碍者サポートスタッフの若くてかわいいお兄さんが
素敵な笑顔で「こんにちわー
」って
声をかけてくれました![]()
これからどんどん小さな枠から外しまくります![]()
結構大きな枠はもともと外れているんですが
小さい枠ほど、無意識にしてるので
根強いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のピックアップメニューは
「カウンセリング」です
具体的な事で今解決したい事や
そのサポートとなる方法を求めてる方
また、今までとは違う思考パターンで考えてみたい方
リーディングよりも会話がしたい方にお勧めです![]()
対面・電話・スカイプ・メッセンジャーで
対応しています。
初めての方は少しお得な料金になっています
