今朝のエネルギーワーク中に
こんな事が浮かんできちゃった![]()
ちなみに色んな感情や思考や日常の事を
クリアにしていくエネルギーワークなので
瞑想のように何か情報を受け取るとか
じゃなくて、むしろアウトプットなんだけど
今年に入ってくらいから
始めると勝手にテーマとか
自分のなかでの気づきがどんどん出て来るように
なので今日は忘れちゃいけないと
さっさと終わらせてメモしておいたの
・・・よかったー
今ブログに書こうとしたら思い出せない(笑)
普通の意識とは違う状態だから
ある意味夢を見ているみたいで
忘れちゃうのです。。普通に戻ると
で、何が浮かんできたかと言うと
仕事も、やりたい事も、恋愛も
色々参考にする事があって
むしろ、〇〇のやり方ーとか成功法則とか
今すごい多くなってきてるでしょう
この情報の取り入れ方。。気を付けないと
何をするにでも自分が創り出す事![]()
例えばお料理でいうと・・・
〇〇を作りたいって思って
ネットで調べると
色んなサイトが沢山あって
本もたくさんあって
同じ料理をいくつも調べてみていると
どんどん悩みだしませんか![]()
微妙に入っているものが違ってたり
手順が違っていたり
分量の割合がぜんぜん違っていたり
↑これ私の経験上の事ですが
それで一つのレシピでやってみると決めて
→ 結構微妙な味に。
ある人は・・・
「やっぱり自分じゃ上手くできない」って
結論を出してしまいます。
またある人は・・・
「違うレシピでもう一度」って
またチャレンジします。
でもこれもあんまり美味しくない。
もう一度チャレンジしても、うまくできなかった人は
どうすると思いますか?
本当に食い意地上手になりたいって
思う人なら、そこから創意工夫したり
違うレシピを探すと思います。
でも、2度やって3回目をやる人と
2回でもういいやって思う人。
どちらかに分かれますが
結構1回で「私には無理」って決めちゃう人
多いと思います。(料理だけの話ではないですよー)
2回やって「もう二度とやらない」って
なっちゃう人もいるでしょう
出来るまで、自分の思う所までやろうとする人は
そこで何かしらの事に
気づきがおこると思います。
それは、人から教えてもらう事
人がやった経験をシェアしてくれていて
ブログや本で読んで
周りの人の評価やイイネを見て
自分もそうなりたい
って思ったから
・・・でも同じようにうまくできない![]()
ここが気を付けなければいけない所
人はそれぞれその人の目や感覚
そして何を出来たら嬉しいかという基準があって
それは千差万別
だから同じようにしたら上手く行くって
最初に思い込んじゃうと
自分の中で「自分の感覚」を
忘れてしまう事があるの
お料理の例えに戻すと
初めに微妙ー
って思った時に
ちゃんと味わって感じてみて
自分のセンサーで
もうちょっと塩が・・・とか
ちょっと油っぽいな・・・とか感じてみて
次に作る時自分でそれを工夫してみるのが大事
それで少し自分の好みに合って出来たら
気持ちは↑↑
自主的に「じゃあ次はこれ足してみたらどうかな」って
やる気になるでしょう
でもずっと他の人の味覚で出来たレシピで
何度もやったら
気持ちは↓↓
「自分は本当に才能無いのかな」って落ち込んじゃう。
だから、自分で創っていく感覚って
とっても大事です![]()
ちょっとでも進歩が自分のこだわりポイントで見えたら
もっともっとー
って
エネルギーが湧いてきます。
そういえば、以前初めて道具に触った人が
ペンデュラム作成をしに来た時
はじめちゃんと道具を持つ事も出来ず
Tピンを曲げたら輪じゃなくて三角につぶれ
「私にはぜんぜん無理―
才能無い」
とずっとぐずってましたが![]()
それでもなんとか出来るようになってきたら
最後の方は「うん。こんな感じでいいんじゃない?」
って私が言っても
「イヤ。。もう少しまっすぐに」
「もう一度ここやり直して良いですか?」
って
一番職人気質になって熱中してました。
Tピン丸められるようになって
そうしたら、ここももっとうまくできるかな?
そういう気持ちが出てきたのか
ビーズの連結で初心者では、多少ゆがみが出る所を
絶対に自分で直すってモチベーションが上がった感じ![]()
一つできたからこそ
次につながる![]()
先に書いた
出来るまで、自分の思う所までやる人は
そこで何かしらの事に
気づきがおこると思います。の気づきと言うか
内側から出て来るもの![]()
だからやり方を教わっても
その取り組み方は自分が感じながら自分のペースで
自分を自分が創っていく事だと![]()
他の人が言ってる事教えてくれる事を
自分なりに選択して、ポイントを決めて
進む事が大事だと思います![]()
これはスピリチュアルなワークはなおさら
習った事を全部やりこなそう
全部覚えようと、そこばかりに意識を向けるよりも
自分の感覚を常に感じていないと
自分がおきざりにされちゃうから
私はどんどん質問してくれたり
現状や、希望を言ってくれたり
突っ込みをいれてくれたり(笑)
そういう人の方が教えやすいです![]()
しかもその方がお互いに良い結果に繋がります![]()
今の情報があふれる中
自分を創っていくのは自分です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スピリチュアルレッスンのご紹介![]()
自分の中から気づきを得たり
エネルギーを日々クリアにして
自分の人生を生きやすくしていくためのレッスンです![]()
日常の事に寄り添いながら
レッスンして行きます。
3回コースでは
カウンセリングセッションを何度も受けるよりも
得る物・手放せるものは多いです。
どんな事をするの?
と言う方は1回コースで体験してみる事が出来ます![]()
3時間のセッションとして考えたらお得ですね
こういうのが初めての方には
おすすめです![]()
レッスン&スクールに関して
分かりにくいかもしれません。
お気軽にHPよりお問い合わせください![]()

