最近、耳にする言葉や
目につく人の態度や傾向が
重なって出て来る事が多いんです。
ポジティブな方では
すんばらしい
若い人を良く見る事
自分が40代になったころ
20代のお友達が増えて(笑)その時も
感心するほど私たちの世代に持っていないものを
見せてもらいましたが
近頃の10代後半から20代の子が
何でこんなにグランディング出来ていて
「今」に集中してパワーを楽々と
出してるのー
という
余裕たっぷりの子たちによく会います。
そもそもグランディングも自分軸も
そんな事何にも知らないのに
エネルギーがしっかりしていて
周りがバタバタしているのにまるで
その子たちの周りだけは
時間が余裕持って流れている感じ![]()
半面…ネガティブな感じを受けて
自分も「イラッ
」っとしてしまう方では
「誰々が言ってたから」
「他の人は出来ているのに」
「普通はこうでしょう」・・・という
「自分はこう思う」を言わない会話をする人たち
結構若い子からは聞かないんですが
皆がみんなが…っていう会話をされると
それが久々にイライラ虫を発生させて![]()
ちょっとブラックな私ですが![]()
イカンイカン。。。
普段仲の良い友人たちとの会話では
年代に関係なく
「自分はこう思う」と話す人が多く
また、人の「こう思う」も耳を傾ける人が多いので
それぞれの考えを尊重しながら
会話できるのですが
でも、普通は・・・
でも、誰々さんはこう言っている
でも、他の人はやっている・・・
こう切り返されると会話が成り立たなくなって
雰囲気が「じゃあどっちが正しいの?」
どっちが正しくて、どっちが間違ってるとか
どっちが優位で、どっちが劣っていて…的な
会話になってしまいます。
そんなこんなに最近ぐったりしていて
何で最近こういうパターン多いんだろう?って
自分の中を探っていたら
もちろん意識がどんどん枝分かれしていて
同じ場所・同じ時間を共有していても
見ている世界が違う世界になって来ているのも
あるのだろうけど
「気になる」っていう事は
自分の中に手放すものがあるという事
手放してもう自分は持っていないと思っていた
観念やジャッジが
靴の中に入っていて、今まで気付かなかった
小さな砂利が動いて痛いように
…あったっていう事![]()
結構面倒くさい人たちと私
「良く付き合っていられるねー
」って
仲のいい友達に言われるほど
縁を切らないんです。
何かその関係の中で、自分の中にある砂利に
気が付いてしまったら
その砂利を手放したいから~![]()
結構イラっとしたり
無意識の言葉でへこんだり(これは少ないけど)
ちょっとブラック
になったりしながらも
よーくそんな自分を観察して
色々な在り方や対応を試す事をちょっと
楽しんでしまっています![]()
10年くらい前に聞いた「意識の分化」と
「同じところにいても世界が違う」という話が
今とっても現実感があるのです。
自分に合わない人からは離れて
自分によく合う人といた方がいい。
そう言われている方も多くて
私もある面そう思います。
ただ、そのためには
しっかり「自分」を解っていないと
なぜ自分がそうするのか?ハートに問いかけていないと
ただ「みんながそう言っているから」の一員に
なってしまいます![]()
もしかしたら大きな手放しと変化のチャンス
逃がしちゃうかもー![]()
色んな人との関係の中で出てきた
ネガティブな感覚やブラックな感覚も
自分をまるっと受け入れるチャンス![]()
それからそんな自分をどう素敵に変化させるか
色々やってみると良いですよー
そんなプロセスも大事な人生の瞬間![]()
後でそれが大きく化けるかも知れない![]()
