最近すごく感じるのが・・・

時間の流れが・・・

 

自分次第おーっ!?

 

 

スピリチュアルな分野では

時間が加速されていて、今と昔では

全く長さが違う・・・って言われています。

今は16~8時間くらいしか1日に無いとか。。。

これに関しては説明がやたら長くなるので

興味がある人はググって見てくださいね

 

 

 

私が感じていたのは

楽しい事をしていると、あっという間に時間が過ぎ

何かに集中している時もあっという間に過ぎて

 

 

逆に悶々と悩んでいる時や

心配している時や苦しい時は

すご~く時間が長く感じるから

 

 

 

時計の針の時間ではなくて

私自身が体感している「時間」は

自分次第だビックリマーク

だから自分に長く苦しい時間を与えないように

積極的に

感情や考え方を癒して変化させる事をしてきました。

 

 

なぜなら・・・

 

辛い時間心配な時間右矢印体はその長い時間を経験

それが毎日だったりしたら

本当は1日しか経ってないのに

×3倍とか5倍とか・・(かなりアバウトですが)

体は感じているんですよね~

 

 

楽しい時間や、何かに集中している時間は

2時間くらいしか経ってない気がしてたのに

4時間も経っていた真顔とか

そうすると体は半分の時間しか感じていない

 

 

だから、いつまでも若々しくいたいなら

楽しく過ごす事や、集中する事を心がけて

不安や辛いと感じる原因を変化させていくのが

すごく大事だと思っています。

 

 

 

それは何かの出来事がある・なし・・・ではなくて

自分の心で見つけて作って行くものハート

 

 

 

そう思ってもう十数年生きてきましたが

最近はちょっと違ううーん

 

 

 

ぼげーっと、体がだるくて

何にもできないまま1日が終わってしまう時と

 

 

 

こんなに色々やったのに

まだこんな時間!?ピンクと言うのが

極端になっています。ぼけー

 

 

 

それで少し自分の動きを観察していたら

 

 

 

天気が良くて太陽Mr.sunが出てる日は

朝からリズミカルに動いてしまえば

かなりあれもこれも

すいすいと出来る!!

 

しかも・・・今までかかっていた時間よりも

かなり短縮で出来ている。。

 

 

これはきっと

朝からのリズムと集中で

時間を長く、そして体感は短く過ごしている。

そんな感じがしました。

 

 

逆にお天気が悪かったり

気温差があったりして

朝からボーっとしていると

 

 

朝のコーヒー飲みながらTVをつけて

気が付いたら・・・昼・・・

もうそうなってしまったら

その後は大したこと何もできずに

あっという間に・・・夜。。。ガーン

 

 

 

私の場合

相当お天気に左右されてるみたいです。

昔からある程度違いはあって

テンション下がりそうな日にかける曲とか

色々あるんですが

 

 

これももう更新しなくてはビックリマーク

 

 

 

多分色んな事が知らないところで

変化しているのだと思います。

 

 

植物は毎年変わっています。

去年12月に芍薬が芽をだして驚いていたら

今年は10月に芽を出しました。

しかも沈丁花までもう咲いてしまっていますおーっ!

 

 

 

最近では時間は実は減速している

と言う物理学者さんも(どっちなんだ)

 

 

 

時間・宇宙・太陽・自然のサイクル・エネルギーetc・・・

色んな事がみんな繋がっているから

理解する事は無理そうだけど

 

加速でも減速でも自分の時間

一番大事なのは体感ハート

 

 

 

これからもっともっと自分の体の感覚や

心地よさや悪さ

自分自身に対してのセンサーを磨く事が

大事だと思っていますハート

 

 

時間が加速していて1日が18時間位だったとしたら

その時間内でするべきことをして

疲労してしまったとしたら

自分が疲労回復するための時間が短くなっているから

やけに疲れやすい。。。って事ですよね

 

 

ならは同じことをするのでも

うまく集中して

他の事もあれこれ考えたり

一緒にしようとしないでやった方が

体は疲れないかもーびっくりマークって思いました