鳥さん親子が飛んでる様な雲目

毎日お盆仕事で
結構忙しいです。


お正月よりも
毎日ご先祖様への接待(笑)
お供え物も日替わりで
決まっています。



子どもの頃は
お年玉と同じように
親戚中からお小遣いを貰えて



浴衣を着て縁日が
楽しかったなぁ〜



そのぶん
大人になったら


飛ぶ様にお金が出て行く事を
知らなかったうーん(笑)



でもこの数日間は
とても良い期間だと
思う様になって来ました。



今はこちらに居ない人を
思い出す事が
多くなります


家族だけじゃなく



ふと、亡くなった友達や
親戚や



思い出すと
なんだか今繋がっていると
感じられますラブラブ



趣味と言うか
最近ハマってるのが
アンティーク着物を買って
解いて洗って



何か作りたくて始めたのに


昔の生地や柄にワクワクして
集めまくってます。



自分の着物や親の着物は
ハサミ入れられ無いんですが



今日おばあちゃんの
古い帯を一本だけ
残してあったのを思い出し
洗いました。



そしたらまた❗️思い出し…

40年前に
おばあちゃんが作ってくれた
着物を洗いました👘



可愛い💕


こんなんだっけラブ



これと同じ頃に
叔母が作ってくれた
着物も残ってます。


子どもながら
祖母の着物と叔母の着物
満遍なく着なくてはって



悩んだのを思い出した❣️




愛されてたんだなぁ〜私キラキラ




そんな事に気づくのも
お盆だからかな