私は自分のために料理を作る事が大好きです。

もちろん、人を招いて料理をする事も大好きで

友達を呼んだり

ランチ会付きのワークショップをしたりもしますが

 

 

見た事のない野菜など、見かけた時には

もう頭の中、その野菜の事でいっぱいSAYUわはは

 

 

 

よく言われる言葉が「一人なのに偉いね~」ですが

私からすると、家族に何食べさせよう?と

毎日毎食考えてるみんなの方が

偉いなぁ~と思います。

 

 

 

自分でさえ、夜にはこれを食べようピックリマークと思っていても

ランチに友達と出かけて

似たようなものを食べてしまったら

夜それじゃないものを食べたくなります。

 

 

けれど家族のために作る方は

他の人が何を食べたいか?何にしてあげたら喜ぶか?

そこから作る事の方が多いはずです。

 

 

 

言ってくれたら楽なのに

 

 

 

…ですよねハテナ

 

 

 

これって食事に限らないんですよね

 

 

カウンセリングしていて

自分の事が良くわからない。という方に

 

 

 

いつでもどんなときでも、自分に聞いてみる癖をつけてみてピックリマーク

と、お話ししています。

 

 

今夜の食事を決める時

友達に誘われて返事をする時

いつもの仲間とお茶してる時

 

 

 

日常的な事。当たり前だと思っている事を

している時ほど

自分の感情や感覚に触れていないことが多いのです。

 

 

 

そして、自分よりも

他の人は楽しんでるかな?とか

喜んだかな?とか

まあまあ、たわいもない話で和やかに過ごせて良かった。とか

 

 

 

 

それと、自分に栄養(エネルギー)を与える

楽しさとは違うことを、しっかり感じ取ってなくて

わからなくなってしまっている

場合が良くあります。

 

 

 

 

自分が今食べたいものは?

自分が今人と分かち合いたい事は?

ゆっくり話してみたい事は?

新しく発見したいものは?

 

 

これらは無意識に日常を過ごしていたら、気づかないままで

毎日同じ景色が続くだけですが

自分に聞いてあげる癖をつけるだけで

どんどん見えて来るものです。

 

 

 

今日の集まり楽しかった?・・・(どういうところが?)

今日あんまり楽しめなかった・・・(どういうところが?)

って、自分に聞いてあげると

自分が求めている質や、あまり好きじゃない質が

わかってくるから

 

 

 

そうしたら、自分で進んで好きな質を取り入れようと

する事が出来るし

それによって行動も、モチベーションも変わって来ますラブラブ

 

 

 

そして、どうしたい?何にする?と

人に聞かれたときは

自分の考えを言わなかったら

相手も同じように解らないから考えてしまう事を

思い出してください

 

 

言ってくれたら楽なのに

…って、他の人も思っているはず

 

 

 

 

私もこの世界に入る前、初めてのセッションで

「今体が欲しいと言っている食べ物は何?」

と、自分の体に聞くように言われて…固まりました。

 

 

 

人気のお店で食べる事や、人との食事の場所選び
集まるメンバーの好きそうな所をチョイスする

そういう事は得意なのに

自分に聞けと言われて、出てこない事に驚きました。

 

 

 

今は、自分がわくわくする食材に会うと

めちゃめちゃHappyですラブラブ

そんなエネルギーで体に入れた食べ物は

本当にいいエネルギーをもたらします。

 

 

 

 

会う人との会話も

耳に入れるものも

目に見える物も

触れるものも、香るものも

みんな自分のエネルギーを豊かなものにしてくれます。

 

 

 

逆を言うと、無意識に取り入れているものが

自分を良くしないものの場合も多いですねキラキラ

 

 

 

小さな事から

自分の感覚をつかって、自分を豊かにするものを

自分のために選んで取り入れてあげましょうハート

 

 

 

小さな事でも、毎日1つでも

歯磨きのように続けられたら

1年後には今の自分とは大きく変わっているはずですかなう

 

 

 

今日はずっと続けているもう一つのブログを

ご紹介しますビックリマーク興味がありましたらぜひご覧ください

 

オリジナルパワーストーンPadome Room