みなさま 毎日いかがお過ごしでしょうかアゲアゲ


今年はどんな年でしたか?

周りに聞いてみたら、転換期だった人が結構いますキラキラ

新しいことを始めたり、内面や環境が変わったり。





「私は変わってないなぁ」


そう思いましたが、よくよく振り替えるといろいろと変化がありましたすまいる



あまりにも自然に私の日常に溶け込んでいるから、スルーしてしまうところでしたびっくり


変化は当たり前なので、変化していく方向をね、自分で舵とって行こうキラキラ


毎日をさらに楽しもう笑顔☆
12月に入った途端、慌ただしくなっている感じです。


今日はこれから友人主催のクリスマスパーティーに行ってきますキラキラ


エレガントで美人の友人を見ていると、つくづく品って大切だなと思います蝶々


何も「オホホホッホ~」とすまして笑うことじゃないですよ…




電車で座るときは、膝を揃えて座って足を広げない。



美味しいお料理を頂いたら「うまい」より「おいしい」と言う言葉を。


歩くときはドスンドスンよりトントン♪と軽やかな足音。


ちょっと意識を向けて、周りの人や自分、物を大切に扱うと、素敵なことが起きるのです虹




素敵な12月になりますように~HAPPY
こんばんはキラキラ


私の知人と話してて気づいたこと。


彼女は個人事業主。

好きなことを仕事にしていて、売り上げも順調アゲアゲ

優しくて尊敬できる旦那さまがいて、お子さんも思いやりがあってクラスの人気者(クラスのみんなから「○○ちゃんになりたい!ハート」と言われたそう)

家族を大事にしていて、自分のペースで仕事や休みを決めれる。


そんな彼女のところには、「私もその仕事したい!」とやってくる主婦の方たちが絶えないのだけど、10人中9人はうまくいかないそう。


その方たちのよく口にする言葉が

「私にはできない」





彼女は仕事が軌道に乗るまで3年間、土日休みなく夜も遅くまで夢中で仕事をしていた。


そうして、事業が安定した頃、結婚出産すまいる


彼女のもとに「私も」とやってくる殆どの人は、上手くいっている彼女の「今」しか見ていない。


そして、自分も彼女の「今」を真似すればうまく行くと勘違いをし、「好きなことだけやるの」とシレッと言う。



そうして実際に働きだして、彼女が今までやってきたことを知り「私にはできない」と諦めてしまう。


うまくいってる人の「今」を真似するのではなく、今に至るまでの「過程」を真似る。


もっと言えば、思考を真似ればいいのにね…


そんなことを彼女と話したのでしたリラックマ