こんにちは✨roseです。


朝の通勤電車、混んでますね。


車両の真ん中の方に居ると、降りるとき人を掻き分けて降りたり(^-^;


そんな時、どんな風に降りてますか?


1  無言で周囲の人を押して押して降りる


2  「降ります!」と宣言して降りる


3  「失礼します」または「恐れ入ります」と声かける




3の方法が3つの中では一番穏やかに~降りることができます。



1は論外。

無言で押された方は、あまり良い気がしません。


2はね、自分の意思を周囲に伝えるには十分だけど、ちょっと思いやりが足りない気がしませんか?


3のように、ペコッと頭を下げて「失礼します」と声をかけると、ちゃんと周りに「この人、降りるんだな」と伝わりますし、周囲への思いやりも伝わって...

無理やり押し退けなくても、皆さんちゃんと道を開けてくださいます。



朝の通勤電車は、これからお仕事頑張る人々で少しピリピリしがち。。。

なるべくなら、穏やかにお互い通勤したいですね。



ちょっとした声かけ❤️心がけていきたいですね✨