こんにちはプー


私は 今まで 「思考をためる」って考え方をしていました。


なりたい思考を「貯める」


この「ためる」って 私の中では 「物を溜める」イメージがあるんです。


ゴミ箱に ゴミがたまったら 捨てる   

書類がたまったら 処分する

こんな感じで たまったものは 捨てちゃう。


実際の行動がこうなので、思考もたまったら捨てる↓↓


私が マイナスからゼロに戻して またマイナスを作っちゃうのは このイメージがあるからかな~と思いました。



思考は「ためる」より、「育てる」*花*


うん、「育てる」の方が いいイメージハート


「こうなったらいいな~」って思考を 大切に育てて 大きく膨らませていくの。



土に蒔いた種を 育てると、どんどん成長して 花が咲く。


このイメージだと、マイナスは作り出さず、上へ上へ…と登っていくきらきら!!



Android携帯からの投稿