こんにちは


みなさんは自分のことが好きですか?


私は今の私がすご~く好きです


以前は、こんな風に思えませんでした。


自分のことを好きになりたくて、あれこれ試しました。


「私は私が大好き」と唱えてみたり、


周りの人に親切にしてみたり


親を認めてみたり


ネガティブな面ではなく、ポジティブな面を見るようにしたり…



だけど、いまいち「私が大好き」って気持ちになりませんでした。



どうしてならなかったのか?



それは、単にエネルギーの出し惜しみをしてたから。



いま、やるべきことをちゃんとやってないから。



やりたいことだけをやるんじゃ怠慢、逃げですよ。



やりたい、やりたくないに関係なく目の前のことをしっかりやる!



やりたくない仕事なら、どうしたら楽しくできるかな?って工夫して取り組む。



目の前のこと前向きな気持ちでやる。


つまらない仕事なら、楽しくなるよう自分で工夫する。

苦手な人と会うなら、どうしたら楽しめるか自分で考える。


家事が大変なら、どうしたら楽しく効率よくできるか考える。


自分で工夫して行動するんです。
間違っても他人に楽しませてもらおうなんて依存しないこと。


自分でやっていく中で、周りの人が手伝ってくれたりするときは、ありがたく一緒にやるけど、最初から人を当てにする依存心にはさようなら!



エネルギーは出していれば、自然と自分のことが大好きになれます



もし、いま自分のことが好きではないという方がいたら、エネルギー出して働くことをオススメします。