電車の中で気になること。


柔軟剤?服からの人工的な香りが、ニガテです。



気分悪くなるし、全然良い香りじゃないの。



頭が痛くなる。



ドラッグストアにあるような安い洗剤は、使う量を考えて欲しい...



臭いと言えないので、さりげなく場を離れるようにしているけど



臭い服の人が電車に乗っていると多い。



皆は鼻がおかしくならないのかしら?

私が勤めている会社、男尊女卑の社風です。


主に、40代以上の男性。


最近入ってくる20~30代男性社員は、そんな考えがありません。


自覚なく、当たり前に「男尊女卑」思考の発言、振る舞いをする40代以上の男性たち。



やってらんない!(怒)




ネットニュースを見ていたら、英国王室で人種差別があったというニュースが目に止まりました。


英国王室の高官がアフリカ系イギリス人に執拗に「本当は、どこから来たのか?」と尋ねたといった内容らしい。


ニュースで読む限りだし、実際の様子は分からない上で思ったのは、ルーツを聞くのが何故差別になるのだろうか?


ルーツを言いたくない人に無理やり言わせた、としたら、それは失礼な振る舞いだけど、差別ではないよね。


差別って、他の人たちとは違う扱いを受けることだから、「他の人にはルーツを聞かないのに、自分にだけ聞いてきた」みたいなことだろうか。


自分と違う人種の人に興味があったら、背景を知りたくなるかも。


誰かが私に「あなたは本当に日本人なの?」と聞いてきたら、私は傷つくかしら?


「間違いなく、私は日本人ですよ」と答えるかな。