飯田橋の夜です。
時刻は18時過ぎ、
今宵の晩ゴハン、
中国四川料理でもと、
いつものお店へ行ってみましょう!
純中国伝統四川料理 芊品香 本店。
センピンシャン!!
相変わらず元気に営業されてます!
早速店内へと入りましょう!
落ち着くテーブル席に座ります。
いつものメニュー!
見ていきましょう!
タンマリとあります!
今日もいろいろ注文していきましょう!
まずはいつもの、
シャキシャキ豆苗のガーリック炒め!
いただきましょう!
シャキシャキ!!
ガーリックがタマラン!
身体も喜びます!
本場四川のよだれ鶏の登場です!
早速いただきます!
秘伝タレと、
柔らかい鶏肉!
モヤシもシャキシャキで、
よだれの出る旨さ!
続いてやって来たのが、
牛タンとハチノスのスパイシー和え!
匂いもタマラン!
いただきます!
おおおおおおおお!!
辛さと痺れがいきなりやって来ます!
タンとハチノスの食感も良く、
箸が進む一品!
自家製海鮮春巻きの登場です!
熱々揚げたて!
いただきます!
カリッとジューシー!
海鮮の旨みも感じられて、
熱々で旨いっ!
玉子料理がやって来ました。
玉子とエビのふんわり炒め!!
タマラン画です!
いただきます!
フンワリプリプリ!!
味付けも濃くなく、
永遠と食べれそーな一品!
旨いっ!
またまたスパイシー!
鉄板牡蠣の四川スパイシー炒め!!
鉄板熱々で登場です!
いただきましょう!
豆板醤が効いて、
ジューシーな牡蠣の旨み溢れます!
旨いっ!
スパイシー続きます!
本場四川鶏唐揚げのスパイシー炒め!!
香りが凄い!!
いただきます!
おおおおおおおお!
香りとスパイス!!
バランスの良い鳥の唐揚げ!
メチャ旨いっ!
ここでまろやかな、
トマトと玉子の香味炒め!
いただきましょう!
フワフワ玉子に酸味のトマト、
味付けもちょーど良く、
これまた箸が進みます!
旨いっ!
そろそろラーメンでもと、
お店自慢の、
完全手作り刀削麺から、
自家製とろとろ叉焼刀削麺!!
今日はこちらを注文しましょう!
そしてやって来ました!!
自家製とろとろ叉焼刀削麺!!
メチャ旨そーです!!
早速いただきましょう!
まずはスープ!!
醤油ベースの熱々スープ!!
ラーメンはやっぱりこの味!
トロトロチャーシュー!!
柔らかくてトロけます!!
これは旨いっ!!
シャキシャキキャベツ!!
ゴッソリと入ってます!
これまた身体が喜びます!!
そして自慢の刀削麺!!
モチモチ!!
これぞ手作り刀削麺!!
醤油スープもよく絡んで、
これがまた旨いっ!
という事で、
飯田橋の四川料理屋さんで、
本格四川料理!
存分に堪能させていただきました!
ごちそうさまでした!!
九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。