関西シリーズ!!

琵琶湖の湖北、

滋賀県は長浜へとやって来ました!








時刻は10時30分前、

早めのランチ!

長浜で有名なお店へ行ってみましょう!








翼果楼。







よかろう!

長浜の郷土料理、

鯖そうめん!

こちらで食べれます!

オープン前ですが10人ほど並んでおります。








オープンしまして、

呼ばれるまで外で待ちます。

今日も元気に営業されてます!!








さあ呼ばれました!

早速店内へと入りましょう!!








メチャメチャ雰囲気のある店内!

なんか落ち着きます。

 







靴を脱いで2階へ上がります。








2階も雰囲気バツグン!








そして和室に入って座りましょう!








メニューを見ていきます!

焼鯖そうめん!

セットも魅力っ!








甘党で一服!

タマラン文句!







やっぱりこれです!

焼鯖そうめん!

そして焼鯖寿司!

注文しましょう!








待っている間、

サバそうめんと長浜の歴史を読みます。

なるほどです!








しかし良い雰囲気です。

落ち着いて待てます。








そしてやって来ました!

翼果楼の焼鯖そうめんと焼鯖寿司!

堂々たる登場です!








焼鯖そうめん!

スバラシイ画です!








そして焼鯖寿司!!

まずはこちらからいただいていきましょう!








サバ意外に、

ガリが入ってます!

醤油に付けていただきます!








サバが脂っこくなく、

サバの旨みが溢れます!

ガリもいい仕事してます!

旨いっ!








そして焼鯖そうめん!!

サバの煮汁が染み込んで、

これが濃くなく、

サッパリいただけます!

旨みタンマリ!








そしてサバ!!

柔らかくて旨いっ!








ここで味変!

山椒投入!








七味唐辛子も入れましょう!

いただきます!








おおおおおおおお!

ピリッと痺れ!

これがサバの煮汁に合う合う!

旨いっ!

焼鯖そうめん!

旨いっ!








という事で、

あっという間に完食しました!


滋賀は長浜の郷土料理、

焼鯖そうめんに焼鯖寿司!

存分に堪能させていただきました!

ごちそうさまでした!!









九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。