水道橋におります。

時刻は18時、

今宵の晩ゴハンは、

沖縄料理でも食べようとやって来たのが、








読谷食堂。







よみたんしょくどう!

いつもはランチでお世話になっているお店!

相変わらず元気に営業されてます!

早速店内へと入りましょう!








テーブル席に座ります。








メニューを見ましょう!

沖縄料理!

いろいろ注文していきます!








照明が温かくて、

落ち着く店内です!








お通しです!

有難い一品!








まずは島ラッキョ!

早速いただきます!








カリカリ!!

食感楽しい一品!








ポーク玉子の登場です!

ケチャップ付けていただきます!








ふんわり玉子にジューシーポーク!

これは旨いっ!







ラフティがやって来ました!

カラシを付けていただきます!








柔らかくてメチャジューシー!

トロけてなくなります!

カラシもナイスアクセント!

旨いっ!








そして沖縄料理定番の、

ゴーヤチャンプルー!!

熱々のうちにいただきます!








シャキシャキ!!

苦味を玉子がまろやかに!

タマラン一品!

旨いっ!








こちらは、

ゴーヤおひたし!

サッパリといただきます!








これまたシャキシャキ!!

ゴーヤの旨みと苦味!

これはタマラン!








人参しりしりがやって来ました!

玉子も入ってメチャ旨そー!

食べます!







ニンジンの甘味が、

何とも感じられる一品!

旨いっ!








そして最後はやっぱりそば!

アーサーそばです!

早速いただきます!








まずはスープ!

あおさが海の旨みを引き出して、

タマラン旨さ!








そしてこの麺!

スープも絡んでメチャ旨いっ!

ボソボソ食べます!!








そしていつもの儀式!

こーれーぐす投入します!

香りもタマラン!








ピリッと旨いっ!

やっぱりこれこれ!!








味も引き締まって、

箸も止まらず食べます!

やっぱり沖縄そば!

旨いっ!








という事で、

あっという間に完食しました!


水道橋の沖縄料理屋さん、

チャンプルーから沖縄そばまで、

存分に堪能させていただきました!

ごちそうさまでした!!









九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。