コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国) -3ページ目

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

今年がもう今日で終わり!?

え!?もう日本に戻って3か月も経つの!?

(未だに空いてない段ボールあるよ・・・;)

という感じで年末を迎えつつ、

日本の年末って、なんでこんなにバタバタしてるんだろうと、

日本での年末を3年ぶりに迎えて思います。

3回分のお正月を中国で過ごしていたので、

どうも年末感が湧かない・・・

実感はわかないのに、スーパーの価格は高騰していて、

外から年末の圧力がかかっています。笑

 

さて。

そんな年末。

我が家は2回クリスマスケーキを食べました。

私の実家側と旦那ちゃんの実家側とで、2回。

久々の日本での年末なので、今年は2人で、ではなく、両家それぞれと。

 

まずは、私側の実家で、忘年会兼クリスマス会。

実家は祖父と同居しているので、

いつも、クリスマス会は和風で手巻き寿司でした。笑

なので、クリスマス会というより、忘年会って感じ。

 

最後にケーキだけ。

今年は地元で有名なケーキ屋さん、リリエンベルグで予約してみました☆☆☆

めっちゃ楽しみだったこのケーキ!!

予約は、ほぼ1日だけしか受け付けておらず、

しかも、なんと、予約するのに45分も待ちました。

平日なので、私は1人、寒空の下、寒かった―――。

そのかいあって、ゲットしたケーキがこちら。

↓↓↓

 

 

いちごがいっぱい!!

沢山作れるようにか、ホイップのデコレーションはないですが、

生クリームはたっぷり上にかかっていて、ふわふわでした。

スポンジは作り置き感ありましたが、人気店なので仕方ない。

クリスマスのケーキでこのクオリティは、かなり良かったと思います☆

 

特質すべきは、切ってからのこの断面!!

↓↓↓

 

 

めっちゃいちごが大きいです。

この時期のケーキに乗っているいちごって、おいしくないのもあったりしますが、

ここのは、ちゃんとおいしいイチゴで、こんなにたくさん使われていることにびっくりでした。

幸せになれるケーキでした!

一番小さいサイズのケーキを購入したので、4等分に切って、ペロリでした♪

 

余談・・・

こういうケーキの上に乗っている砂糖菓子のデコレーションって、どうしてます???

 

旦那ちゃんの希望で今回・・・

↓↓↓

 

 

珈琲に浮かべてみました。笑

サンタさんの洋服の色が溶け出し・・・

赤くてまずーーいコーヒーが出来ました。

溶けた図はちょっと自粛しますが、勇気を出して飲んだ旦那ちゃん・・・

一口でギブでした;

(ちなみにチョコレートで出来たツリーの方は普通に美味しかったです。)

 

遠目に見ると、中がこんなに不味い珈琲には見えない。笑

左は今年購入した、カエルのクリスマス飾り。

↓↓↓

 

 

このシリーズのカエルシリーズ、好きでいくつか持ってるのです~

増やしていきたいなーー

 

そんなこんなで翌日は、旦那ちゃん側の家族を招いて、我が家でクリスマス会。

当日朝、突然義弟カップルが来ることになり、

人数が3人の予定からいきなり5人になるハプニングもありましたが、

チキンはお義母さんが用意してきてくれたし、

なんとかなりました!!良かった~

 

この日は、ケーキを買い出しに、歩いて隣駅のデパート?まで買いに行ったのですが、

食品売り場のケーキの行列に、びっくりしました。

購入したのは、「ANDELI」というお店のこちら。

↓↓↓

 

 

夕方行ったら、限定50台と書かれていたのが、残り3つくらいで、ゲットできました☆

旦那ちゃんは、ケーキはショートケーキかチーズケーキ!という人なのですが、

前日のリリアンベルグのクリスマスケーキはショートケーキだったから、

違う種類にしたかった私。

珍しく、旦那ちゃんがコレはOKくれたので、コレに☆

 

中身は、ピスタチオの緑色のスポンジで、中までクリスマスカラー。

↓↓↓

 

 

上の方の茶色い部分がサクサクとした食感で、

面白いケーキでした。

前日の正統派ケーキとは全然違うケーキで、

これはさっぱり食べれて美味しかったです。

サイズも前日のに比べて大きめだったので、5人でも余裕サイズでした。

 

料理もケーキも、みんな沢山写真撮ってくれて、

楽しかったと言ってくれたので、一安心。

料理なんて、いつも2人分しか作らないから、5人分ってどうしていいかわからず・・・

悩んだけど、どうにかなって良かったです!

 

ちなみに・・・

リリエンベルグで11月に購入していたシュトーレン。

クリスマスあけてから思い出し・・・

食べました。

↓↓↓

 

 

「薄くスライスして食べてください」という親切な赤い案内付きです。

 

中にはドライフルーツたっぷり☆

 

 

ちょっと薄く切りすぎたかなーー

もう少し厚くても良かったかも・・・?

でも、美味しかったです。

 

リリエンベルグは、一時期、あれ?以前の美味しさはなくなったかな?と思った時期があり、

行っていなかったのですが、

久々に行ってみたら、ケーキは美味しいし、

店舗は可愛いし、

焼き菓子も見た目が可愛いだけじゃなく、ほんとに美味しい。

シュトーレンと一緒に買った、チョコ掛けされたナッツも、

実家で開けたら、すぐなくなりました。笑

リリエンベルグ、やっぱり良いな~

 

そんなこんなで、2回もクリスマスケーキが食べられたクリスマスでした。

来年は、どこのケーキを買おうかな~

と言ったら、旦那ちゃんに「クリスマス終わったばっかりだよ!?」と驚かれましたが、

ホールケーキを買うなんて、1年に1回くらいだから、

やっぱり楽しみよね~☆

 

中国では、上海の時は、JOYマートで予約、

蘇州では、作っていたので、

美味しいケーキが選べるって、ほんと幸せ&贅沢です!!