日本のおいしさ再確認☆ | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

6月の日本への一時帰国は、

なんだか、しみじみ、あー日本って、

ほんと何食べても美味しいなーと思った一時帰国でした。

旦那ちゃんが一緒じゃなかったから、

いつもの一時帰国より、実家ご飯が多かったり、

アイスやお菓子などなど色々おやつを食べる時間もあって、

普通な生活で食べてたようなものを、沢山たべることができたからかな。

(うちの親、旦那ちゃんが来ると、ハーゲンダッツとか買っちゃうからw)

 

そんなこんなで、色々食べたもの。

 

久々に食べたら、感動のおいしさだった~

これが200円しないとか・・・

すごすぎるよ日本!!

↓↓↓

 

 

中国では、ほんと、美味しくないアイスも多くて・・・

日本だと、どれを買っても、中国の「普通に美味しい」と思えていたアイスより、

確実に美味しくて、軽いショックを覚えました。

 

こんな色々乗ってるの、豪華すぎる。

そして、パッケージが可愛すぎる☆

コレは、名前は知ってたけど、初めて食べたかも。

すごい美味しかったです。日本に住んでたら、ハマってそう。

↓↓↓

 

 

私の好きなCCレモンに、夏にピッタリなナトリウムプラスの商品が☆

畑仕事後に染みましたー!!

↓↓↓

 

 

別にたい焼きって、日本に住んでいた頃は、別に特別食べたくなるものではなかったのに、

一次帰国で売っているのを見ると、

中国では食べられないから食べとこってなるように・・・

これまた袋が可愛くて。

こういうの、中国にはないのよねーー

にっこりたい焼き可愛い~

↓↓↓

 

 

小さい頃から、地元の百貨店に行くと、良く買ってもらっていたイメージのある、

フルーツサンド。

アンズのと、甘夏のを、母親と1つずつ☆

ここのは、しつこくない生クリームで、ほんと美味しいのです!!

↓↓↓

 

 

パン屋さんドンクのやっている、

ミニクロワッサン等の量り売りのお店、Mini One。

上海にも、アピタに入っているので、上海に住んでいた頃は、たまに買っていました。

日本で、季節限定のバナナを発見して、このビジュアルに惹かれて購入~

見た目だけでなく、味もバナナ!美味しかったです。

↓↓↓

 

 

そういえば、パン屋さんといえば、

地元のパン屋チェーン「HOKUO」の袋が、

しばらく見ない間に、とても可愛くなっていました。

↓↓↓

 

 

「手で感じ、

手で仕上げ、

笑顔で手わたし」

ほっこり。

 

伯母や従姉に会いに行った先で、

この日本滞在では少なかった和食にありつけました。

↓↓↓

 

 

私が「かつお定食」を頼んだら、周りからとても珍しがられました。

わかるよ。日本に住んでたら、従姉が頼んでいた「エビフライ定食」とかにしていたと、

自分でも思うけど、

この前日に行った旦那ちゃんのご両親とのご飯はイタリアンで、

その前日の妹の家でも、ピザを取ってくれたので、

日本に行ったのに、「ザ・和食」をこの時まだ食べていなくて

なんか、すごくあっさりしたお刺身とかの和食を、食べたかったのよね~

日本に居た頃は、気が付かなかった、生魚を食べられる贅沢☆

分厚いお刺身だ―!っていう喜び。

そういうものに気づけたことも、私にとっては、海外に出れて良かったことだと思います。

うちの実家は、祖父と父がお酒を毎日飲み、

そのおつまみは、毎日お刺身と決まっていたので、

お刺身が食卓に上がるのは日常で、

しかも、それは酔っ払いが食べるものとして小さい頃からインプットされてきたので、

私が生魚を美味しい食べ物と思うようになったのは、ほんと、ここ数年。

特に、旦那ちゃんが生魚好きだったのが大きい気がします。

こういうのもが、美味しいと思えるようになってよかった~

 

そして、友達にどこに行きたい??

って言われて、リクエストした「コメダ珈琲」。

上海にもできたそうですが、蘇州にはないので(>_<)

ずっと「ピザトースト食べたい!」と思っていたのに・・・

ランチタイムに行ったら、お得なランチサンドイッチがあったので、

それにしちゃった・・・

↓↓↓

 

 

お値段忘れちゃったけど、なんか、すごいお得だった気がします。

本当はシロノワールとかも食べたかったけど、

お腹いっぱいになりすぎて、無理でした。涙

そういえば、私は一次帰国ではだいたいいつもデニーズに行って、

大きなパフェを食べてくるか、31でダブル食べたりするかするのに、

いつも一緒に行く友達に、今回会わなかったので、今回はどちらもなし・・・悲

あーー食べたかったなーーー

 

コメダに一緒に行った友達が食べていたコレが、めちゃくちゃ美味しそうでした。

(友達は、お昼を食べて来たので、デザート頼んでいたのです。

 コメダいくならそれが正解かも・・・)

↓↓↓

 

 

そして、日本に帰る最終日、朝起きてきたら、

テーブルにどーーんとさくらんぼ☆

↓↓↓

 

 

妹の旦那くんのご実家からのお中元でした。

ナイスタイミング!!!

ここぞとばかりに沢山食べさせていただきました。笑

ありがとうー!!妹旦那くんのご両親に感謝!!

 

最終日のお昼は、私の誕生日が近かったので、

妹家族と両親とで近くのイタリアンへ行き、祝っていただきました。

最終日にも甥っ子に会えてうれしかったです。

完全にこの日の主役は、私ではなく甥っ子になっていましたが、

可愛すぎるから全然許す!!

「久々に来たけど美味しかったから、またみんなで来ようね」

「次はコイケの旦那ちゃんも一緒に来たいね~」

「次は妹の誕生日かなー」

って話していたけど、それ私、参加できるのかしらー笑

妹の誕生日までには戻れないから、次に参加できるとしたら母親の誕生日かな。

妹家族と両親とで行くと、私だけおひとり様感あったので、

次は旦那ちゃんにも参加してほしいところ・・・

 

話がところどころ脱線しましたが、

中国にはコンビニが沢山あって、

蘇州にはファミリーマートだけで、

重慶にはローソンだけ(都心部にはセブンイレブンもあり)、

上海にはファミリーマート、ローソン、セブンイレブン全部ありますが・・・

やっぱり日本のコンビニとは、全然違います。

日本のコンビニは本当に神だと思う。

コンビニの物ですら、何を食べても美味しくて、

スーパー行くだけで、食べてみたいものが沢山あって、

パン屋さんでもどこでも、ハズレなく美味しいし、

食に不安なく何でも食べられるのも、やっぱり良いなーとしみじみ思いました。

 

中国には中国で、美味しい物も沢山あるし!!

と思ってきたけど、

中国の美味しい物と日本の美味しい物は、べつものというか・・・

日本育ちなので、やっぱりホッとする美味しさが、日本にはありました。