6月に私が1人で一時帰国した一番の理由は、
旦那ちゃんが4月末の日本出張の際に、
日本で修理に出していたパソコンを回収するためでした。
今回は、行きをPeach。帰りを吉祥航空で予約。
私がフライトを予約したのは、出発24時間前くらいだったのですが、
直前に決めたのに、今までで往復の航空代が一番安く済んだような・・・
往復春秋航空だった時よりも安いかも??
メモとして残しておきます。
往路:Peach 1547元(約24,752円)
復路:吉祥航空 1026元(約16,416円)
合計:約41,168円
私は、Peachの利用は初でした。
Peachは、ハッピーピーチプラスというクラスで予約。
通常、Peachは、預け荷物が有料ですが、このクラスだと、
預け荷物1つ20キロまでが料金に含まれます。
(帰りはこれじゃとても足りませんが、行きなら大丈夫!)
私が乗った便では、普通のクラスで予約して、預け荷物別料金にするよりも、
安かった上に、予約時に座席も指定出来て、楽でした。
浦東空港の第二ターミナルに、無印が出来ていました。
↓↓↓
浦東空港1:05出発、朝5:00羽田空港着の予定でしたが、
飛行機は遅れ、2:30出発でした。
(でも、それから飛んだのは4:00頃だったはず・・・半分寝ていたので記憶は不確かですが。)
着いた時間は覚えていませんが、預け荷物を受け取って出口から出たのが7:30頃でした。
浦東のチェックインカウンターに、コピー用紙に遅延の説明が書かれたものが置いてありましたが、
係りの方からの説明は一切なし。
(写真を撮っていたので、後で気が付きました。)
私が遅延を知ったのは、Peachからのメールで、指定したURLに飛ぶと、
遅延理由は、「使用機到着遅れのため」となっていました。
Peachは日本の会社なので、案内が日本語で来るのが楽でいいです☆
でも、LCCなので、チェックインカウンターは常設されておらず、
時間にならないとスタッフの方が来ないので、どこに行けばいいのか戸惑いました。
こちらは、帰りの吉祥航空の飛行機。
吉祥航空は、中国の国内線では利用経験あり。
国際線は初です。
国際線ですが、Peach同様、席に個別のモニター等はないので、映画等は楽しめません。
ですが、今回は往復共に深夜便だったので、寝てるだけ~まったく問題なしです。
私が帰りを吉祥航空にした理由は、
吉祥航空はLCCなのに、エコノミークラスで預け荷物が23キロ2つまで無料なところです☆
預け荷物2つ無料のLCCは珍しい気がします。
ちなみに、春秋やPeachと違い、吉祥はご飯やドリンクのサービスが標準装備です。
私は機内食は、ほぼ食べないので、今回も断ってしまいましたが、
飲み物もらえるのは嬉しいです☆
普通にコーラ・スプライト・リンゴジュース・オレンジジュース、水・お茶あたりはあったと思います。
そんなこんなで、行きは午前中に、実家にたどり着きました。
寝不足でフラフラでしたが、初日に予定がないなら、すごく良いなと思いました。
ちょっと休んで、午後には、実家の梅収穫のお手伝い。
これが結構高い木でして、3メートル弱くらいある脚立のてっぺんに立って
つま先立ちしても全然届かない梅もあり・・・
結構大変でした。
木に必死に捕まっていたので、翌日、腕や背中が筋肉痛に・・・笑
頑張ったかいあって、たんまり取れました。
で、滞在中に、1籠は友人宅へおすそ分け。
もう1籠は、実家で母と一緒に梅ジュースに漬けてきました。
代わりに、古い梅ジュースを出してくれたので、
中国まで持ち帰ってきました。
こういうのが、帰りの荷物を重くするのよね~
でも、梅ジュース美味しいからな~☆
昔の梅ジュースが沢山できていたので、
母と梅ゼリーも作ったのですが・・・
分量適当で作ったら、全然固まらず・・・
ほぼ液体みたいなゼリーになりました。笑
こんなに作ったのに!笑
↓↓↓
急に決めた一時帰国だったので、友達にはあまり会えなかったのですが、
そんな中でも、昨年から会いたいなーと言ってくれていたのに、
2回くらいタイミング合わずでなかなか会えなかった友達や、
昨年出産した友達へだけ、日本に着いてから急いで連絡し、
今回ようやく会えました。
どちらの友達も、幼稚園からの友達ですが、
1人は、私と同時期に結婚し、家を買って、昨年出産して子育て中。
すごいお手本の様なハッピーライフを謳歌していて、
子育てがとても楽しいと言っていて、とても幸せそうでした。
もう一人は、独身なのですが、いきなり山ガールになっていてびっくり。
帰ってきたら山登ろう!!ってすごい誘われました。
趣味にどっぷりハマっていて、山の楽しさを話す彼女は、キラキラしていました。
体力ないので、めっちゃ初心者なやつからお願いしたいです・・・
同じ幼稚園に通っていて仲良しだった私たち3人。
今回、バラバラに会ったのですが、全然違う人生を歩んでいて、
でも、それぞれの今が、楽しそうだったので、ほんと良かったなと思いました。
たまたまだけど、同じタイミングで会えてよかったなと思いました。
あと、幼稚園の頃からの友達の子供を見られて、
なんだか、親戚のおばちゃんみたいな心境になり、
この子に会いにこれて良かったな~と思いました。
それ以外も、色々しましたが・・・
今回の一時帰国中、実家の畑手伝っている時間が大きかったです。笑
そして、私は畑仕事が結構好きなんだなーと改めて思いました。
玉ねぎの掘り起こし。
↓↓↓
これ、2列1人でやったので、終わった後はすごい達成感☆
↓↓↓
両親が吊るしてくれました。
立派で美味しそうな玉ねぎ。
↓↓↓
あと、ジャガイモ掘りもしました。
↓↓↓
最終日はバタバタすると思って、あまり予定を入れないで置いたのですが、
最終日は、トマトのヤゴ取りをして・・・
手がこんなになりました。笑
↓↓↓
これでも、手を洗った後です。笑
最終日、実家で夕方、お風呂に入ってから出発したので、
指の色は落ちました~
このままだったら、ヤバい。
そうそう。
今回、日本に一時帰国した理由、
旦那ちゃんのパソコンは大きいですが、
昨年末に生まれた甥っ子に会いたかったのも大きかったです。
10日間くらいの滞在で、半分の日くらいは会えたかな。
春節の時よりムチムチになって、とても表情豊かな子になっていて、
首も座っていたので、抱っこも怖くないし、
抱っこしまくって癒されました。
可愛すぎる。。。
そして、両親や祖父が孫にデレデレになっているのも面白かったです。
最終日、両親と妹家族とみんなでランチに行ったのですが、
甥っ子を私の母親と妹の旦那くんとで奪い合っていました。笑
母「私が抱いておくから食べてて良いわよ~~」
妹の旦那「いえいえ僕が~~」
みたいな。笑
おかげで最終日、私は抱けなかったけど、そうなるであろうと予想はしていたので、
前日にいっぱい抱いておいたので、満足w
平和で何よりだわ~~