鹿谷製茶。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

網師園を見終わった夜の帰り道。

時間は21時半ごろ。

十全街で、目に留まったこちらのドリンクスタンドに寄ってみました。

 

鹿谷製茶。

↓↓↓

 

 

新しそうな店舗。

気になったのは、この看板の右のマンゴー。

↓↓↓

 

 

だけど、ないって・・・(>_<)

ドラゴンフルーツの方ならあるというので、それにしてみました。

 

作ってくれている間に、「韓国人?」と聞かれたので「日本人だよ」と返答。

↑中国来てから、本当によく聞かれる。

 

すると、お客さんなのか、店員さんの友人なのか、

入り口近くの席で店員と話していた中国人が、

私に、「福原愛に似てる!」って。

 

日本人だから、そういってくれたのかわかりませんが、嬉しいな~

福原愛ちゃん、結婚して、どんどん可愛くなっていってますよね~

中国でも人気のある愛ちゃんに、中国人から似てる!って言ってもらえるなんて、光栄☆

しかも、年下なのに・・・

お世辞がうまいなぁ。

実は日本でも、昔言われたことあるのですが、最近は全然言われなかったので、

一気に浮かれるわかりやすい私。笑

 

この話、前にも書いたかもしれませんが・・・

私が過去に似ていると言われた有名人は、

・松坂大輔←野球の。・・・っていうか、男じゃん。

・諸見里しのぶ←ゴルフの。

 ゴルフ場でバイトしていた時に、あなたに似てるから、応援したくなるのよね!

って言われましたが、別人です~(>_<)

それにしても、なんで全員スポーツ選手・・・

やっぱり愛ちゃんが一番嬉しいなぁ・・・

 

話がズレましたが、

出てきたのはコレ。

あれ?看板の写真だと、上にクリーム乗ってるような・・・

まあいっか。

↓↓↓

 

 

さすが紅心火龍果(赤いドラゴンフルーツ)。

すごい色です。

味は・・・ドラゴンフルーツ100%って感じ。

私たちは、ドラゴンフルーツ食べまくってもう慣れたので美味しく飲めましたが、

ドラゴンフルーツって、そのままでは特別美味しい果物でもないとは思うので・・・

別の果物とハーフとかの方が美味しいと思います。

別のお店で飲んだ、オレンジ×ドラゴンフルーツのジュースは、とても美味しかったので。

でも、写真映えする良い色~

 

そうそう、ここのカップは、裏面がとても可愛い柄で、

写真撮りそびれたのが悔やまれます・・・

っていうか、実は何か入れようかと思って、カップを持ち帰ったのに、

その日はすっかり忘れて、翌日洗おうとしたらもうすえた匂いがして・・・破棄;

また行かなきゃ。

 

調べたら、新区にもあるみたい。

龙湖時代天街にできたようで・・・ココってもうオープンしてたの!?って思いました。

今度はお茶系も頼んでみたいな~