西安で食べたカラフル麺。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

旦那じゃんが、職場の西安出身者に、西安の名物を聞いたところ、

「油溌面」という、初めて聞く名前の麺を教えてもらってきたので、

アプリで食べられるお店を調べて食べてきました。

 

お店は「天下第一面」。

チェーン店の様で、お店はここ以外にもあるようでしたが、

私たちが行ったのは、大雁塔の近くの店舗です。

↓↓↓

 

 

旦那ちゃんは、早々に料理決定☆

そりゃそうだ。油溌面食べに来たんだからね。

メニューに油溌面を見つけて一安心。

 

私はというと、ビャンビャン面と、

ここのお店の名前がついていた幅広面と・・・

そしてこれで悩みました。

↓↓↓

 

 

三色面。

こういうカラフルな物、目がいっちゃいますよね。

ほうれん草と人参だったかな?自然系の着色ですよーとアピールしているメニュー。

見てみたいという欲求に勝てず、これを注文してみました。笑

 

最初に来たのは、肉夹馍。

↓↓↓

 

 

以前、西安の空港で食べたものは、

中身がコンビーフみたいな感じで、あまり美味しくなかったのですが、

今回の旅行の最初に、兵馬俑のレストランで食べてハマりまして☆

 

ココのも、すごーーく美味しかったです。

こんなに美味しいのに、8元(約130円)!

中国で食べる中華料理は、本当に、美味しくて安いものが多くて良いなぁ。

(ちなみに、回民街では、なぜか倍くらいのお値段だったので、

 この料理だけは、街中で食べる方がおススメです。

 行列になっていたので、美味しいのかなー??って気になりましたが、

 値段聞いて食べるの止めちゃいました。

 だって、西安のどこで食べても美味しかったしね。)

 

お次は、旦那ちゃんの「油溌面」15元(約240円)。

↓↓↓

 

 

油溌面、初めて見ましたが、ニンジン等の野菜が乗った、汁なし麺でした。

底にタレが入っているので、混ぜて食べます。

上に唐辛子がかかっていて、ピリ辛でした。

 

そして!!

私の三色面が来ました!

18元(約290円)。

↓↓↓

 

 

おーー!!ちゃんと面が三色です!!!

メニュー通り☆

メニューの写真と違うこと、よくあるので、まずは見た目に感動!

 

 

こちらも汁なしの和え面でした。

普通に美味しかったですが、このお店で一番おいしかったのは、

一番最初に載せた「肉夹馍」でした。

麺屋さんですが。笑

でも、カラフル麺、頼めて、食べれて、悔いなしです!