義父との5日間~4日目☆外せない観光名所! | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

上海で行っておくべき観光名所は、そう多くありません。

行こうと思えば、色々ありますが、お義父さんの上海滞在は1泊。

限られた時間の中で、それならばと、私と旦那ちゃん共通で考えていたのが、

「豫園」と「外灘(バンド)」でした。

高層ビル群(東方明珠タワーや、上海タワー、森ビルなどなど)も良いですが、

なかなか晴天のない上海、もやっとした日に登ったら何も見えないし、

言ってしまえば、中国で一番高い上海タワーでも、

スカイツリーの方が、確か高いですしね!!

・・・と、いうか、その前に、お義父さんが「高層ビルは東京で見れるからいいや」って・・・

そうですよね(>_<)

 

・・・と、いうわけで、天山茶城から延安西路駅へ歩き、

そこから電車へ豫園へ。

 

豫園の有料の庭園の開館時間に間に合ったので、

せっかくだから入ることに。

(お義父さん、蘇州では庭園に1つも入っていないので、ちょうど良かった!)

ちなみに、ここは旦那ちゃんも初でした!

私は結構前に、友達が来た時に一緒に入っていたのですが・・・

今回、その時の印象とは全然違う豫園となりました。

あれ??こんなに広かったっけ・・・??

私、前回、全部見れてなかったのかもしれません。友達ごめん(>_<)

 

有料の庭園は、結構広く、いくつもの建物が点在しています。

建物の中や外の提灯がとても素敵でした。

↓↓↓

 

 

丸は、よく見ますが、豫園の壁には、色々な形に抜けていて、

面白かったです。

(ただ、人が多くて、誰もいないタイミングを撮るのはなかなか難しいです;)

↓↓↓

 

 

庭園内には「龍壁」という、波打つうろこの形になった壁があり、

これはその頭部分。結構大きいです。

そして、見づらいですが、あごの下にカメレオン?がいて、可愛かったです。

↓↓↓

 

 

2つの龍壁が向かい合う場所も。

この龍は、豫園に5体も居るそうです。

そんなに居たかな・・・?見逃していそうな予感・・・

行く前に調べてから行ったら、探す楽しみもあったな~

↓↓↓

 

 

中国の3連休明けの平日だったので、

補修工事をされている方いましたが・・・

この足場が、今にも折れそうな細い板を一本渡してあるだけ・・・

下は池です;怖すぎる・・・

↓↓↓

 

 

庭園内から奥を見ると、ぼんやり上海タワーが見えました。

↓↓↓

 

 

ふと、庭園の壁の上の瓦をよく見ると、

全てに「豫園」の文字が。

全部特注品!?すごいです。

↓↓↓

 

 

豫園は、上海出身の役人が、父に贈るために作った庭園だそうで、

これを個人レベルで作ったとか・・・すごすぎです。

 

屋根に草の生えた雰囲気ある建物もありました。

↓↓↓

 

 

本当に、色々な建物があり、植物も多くて、写真を撮るにはピッタリでした。

お義父さんも、入って良かった!とおっしゃっていて、ほんと良かったです。

 

今までは、蘇州の庭園行ったら、ここは省いても良いかな~くらいに思っていたのですが、

豫園、有料の価値アリ☆

(写真や建物好きな方には、良いと思います。

 蘇州の庭より、コンパクトに色々あって、見やすいのもおススメです。)

久々に行ったら、印象がガラっと変わりました。

ただ、さすがは上海・・・平日でも人が多かったです!

ゆっくり落ち着いて見れるのは、やっぱり蘇州ですね。

 

ちなみに・・・閉園のお知らせのアナウンスが入るのですが・・・

まさかの日本語でも放送があり、びっくりでした!

 

出口を出てすぐの壁づたいに、十二支の石像があり、

これがまた、ちょっと味があって可愛かったです。

これはお気に入り。サル。

↓↓↓

 

 

みんなに触られて、顔だけ黒光☆

なんか、異様に手の指が長いような気もしますが・・・笑

 

その後の豫園は、周りのお土産屋さんは、ささーーっと通り過ぎ、

ローカル好きなお義父さんにと、周辺の雑居ビル?市場?のエリアを少し散策。

うちの親が来たときは、結構お土産屋さんを見たので、

うちの親との滞在時間の差にびっくり・・・

 

お義父さんは何も買わなかったのに、

中国在住の私たちが、ここでTシャツ購入☆

↓↓↓

 

 

豫園出てすぐのお店より、言い値が全然安かったので、この2枚を☆

ちょっとまけてもらいました。

最近やるのは、言う値より、ちょっと少ない金額を出して、これでOK??って。

結構OKしてくれる・・・気がします。

(がっつり争う姿勢の時は、これだとダメだと思いますが;)

安いし可愛いし、夏の良いパジャマになりそうです♪

 

そして、外灘(バンド)へ移動。

お義父さんに、歩きかタクシーか聞くと、

初めて「タクシー」と!!大賛成です。私疲れが貯まって、もうヘトヘト。

ま、近いんですけどね。

 

外灘は、昼間も良いですが、

旦那ちゃんはお義父さんに、夜景を見せたかったようで・・・

待ちました。1時間弱。

何時になったら着くんだろう???と言いながら・・・

結構暗くなっているのに、19時になっても着かなくて、

ガーーーン。

 

青い中に、ぽつぽつ明かりが灯ってるのも、これはこれで素敵なんですけどね。

↓↓↓

 

 

5月頭、8分袖?くらいの服1枚で行ったら、

夕方の外灘は風が冷たくて、30分もじっとしていたので凍えました。

 

19時半前くらいだったかな。

一気にパッと着くわけではなかったのですが、

上海タワーを皮切りに、徐々にライトが着き始め、

ようやくお義父さんに見せたかった上海の夜景になりました。

↓↓↓

 

 

この写真撮ったら、よし!!ご飯に行こうー!!

というわけで、そそくさと退散。

夕食を食べるため、中山公園に戻ります。

つづく。